第40回年会 プログラム

11月27日(月)9:00-9:15 オープニング

11月29日(水)15:00-16:00 B/C会場を連結 特別講演
「宇宙に満ちている様々なプラズマ  亀谷 收さん(奥州宇宙遊学館)

11月29日(水)16:15-18:15 B/C会場を連結
未来を共創するための学生&若手研究者と展示企業の交流イベント"PLASMA Festa"



11 月 29日(水) 16:15-17:30 学会関連報告会 [Zoomで配信]

https://us02web.zoom.us/j/84044835970?pwd=c2FMbmxmUU1ob1lOSkZ2VjJnM2FsUT09
ミーティング ID: 840 4483 5970 パスコード: 842755

  • 1.【特別企画】フュージョンエネルギー・イノベーション戦略について
         文部科学省研究開発戦略官(核融合・原子力国際協力担当)馬場大輔
  • 2.量子科学技術研究開発機構報告
         量子科学技術研究開発機構量子エネルギー部門長 石田真一
  • 3.核融合科学研究所報告
         核融合科学研究所所長 吉田善章
  • 4.若手フォーラム(第1回若手夏の学校)報告
  • 5.プラズマ・核融合学会報告
         プラズマ・核融合学会会長 安藤 晃


11 月 29日(水) 17:30-18:15 学会賞受賞記念講演 [Zoomで配信]

https://us02web.zoom.us/j/82525136883?pwd=R2tNcExodXhCYUNEQmY5MEZmSXAydz09
ミーティング ID: 825 2513 6883 パスコード: 466591

  • 第31回論文賞
    「Gyrokinetic Turbulent Transport Simulations on Steady Burning Condition in D-T-He Plasmas」
    受賞者:仲田資季(核融合研)、本多 充(京大)

  • 第28回技術進歩賞
    「核融合プラズマ崩壊事象のサポートベクターマシンと全状態検索による確率評価法の開発とその応用」
    受賞者:横山達也(量研機構)、山田弘司(東大)

  • 第28回 学術奨励賞(伊藤早苗特別賞)
    「高速粒子が駆動するイオンサイクロトロン放射機構の研究」
    受賞者:隅田脩平(量研機構) 

  • 第2回 学会活動奨励賞
    「プラズマ・核融合学会 専門委員会「核融合実現に向けたトリチウム諸課題の検討」での講演に基づく核融合分野での普及・啓発活動に対する貢献」
    受賞者:石﨑悠也(京都教育大学附属高校)


11 月 29 日(水) 学会賞授賞式 (懇親会にて)



11月30日(木)16:30-17:00  クロージング

  • ・フォト・イラストコンテスト
  • ・次回年会開催地紹介
  • ・挨拶