★一般講演:応募期限:2025年 8 月 8 日(金)17:00
【注意:若手学会発表賞に応募するかた(学会員が対象)は、別途専用ページからご登録ください】
- ・発表言語:日本語、もしくは英語
- ・発表資料および講演予稿:日本語、もしくは英語
- ・講演登録をすませた講演発表者(登壇者)1 名につき, 口頭発表は 1 件,ポスター発表は 3 件まで可能です. また,連名者としての登録件数制限はありません.
- ・年会一般講演の申し込み手続きと同時に入会手続きをすることが可能です→詳しくはこちらから
- ■応募期限:2025年 8 月 8 日(金)17:00
- ■応募方法:一般講演申込ページから入力してください.
- ■入力項目
- ・氏名・フリガナ・連絡のとれる電話番号・電子メール
- ・会員種別
- ・講演分野
- ・講演題目(和文・英文)
- ・講演者と所属(連名者を含む)(和文・英文)
- ・講演要旨(和文250字程度、英文の場合は100words)とキーワード
- ・希望する発表形式