プラズマ・核融合学会
★人事公募
2025.7.10
核融合科学研究所
①教授,准教授,助教若干名②教授,准教授,助教(女性限定)1名程度
1.公募人員:①教授,准教授,助教若干名②教授,准教授,助教(女性限定)1名程度
2.研究内容:
核融合科学研究所は,学際的展開による大学等との連携の強化及び広い分野への頭脳循環の拡大による核融合開発研究の持続的な推進のため,ミクロ集団現象プロジェクトの推進及び研究プラットフォームの整備・運用・拡充を進めています.独創性とともに高いコミュニケーション能力をもち,核融合科学の学際的展開を先導でき,ミクロ集団現象プロジェクトの推進及び研究プラットフォームの整備等にも貢献できる研究者を募集します.
3.応募資格:
(1)博士の学位を有すること(助教応募者のみ,取得見込みでも可)
(2) これまでの専門分野における研究実績を活かし,学際領域を含む核融合科学の研究に取り組む意欲がある者(助教応募者のみ,学際領域を含む核融合科学の研究に取り組む意欲のある者)
(3)国内外の共同研究に積極的に取り組み,リーダーシップを発揮すること(助教応募者のみ,国内外の共同研究の推進に意欲のある者)
(4)(教授,准教授応募者のみ)学生の教育に意欲があること
4.就任時期:採用決定後のなるべく早い時期
5.提出書類:
(1)~(6)についてはE-mailに添付して,①「研究教育職員 応募希望」②「研究教育職員(女性限定)応募希望」という件名で提出.(7)は推薦者がPDFファイルをE-mailに添付するか,郵送にて提出してください.
(1)履歴書
(2)これまでの研究内容
(3)就任後の抱負
(4)研究業績発表論文リスト
(5)論文別刷(直近3年間に出版された3編を含む,計5編程度)(助教応募者のみ,学位論文及び投稿中又は投稿予定でも可,計3編程度)
(6)(5)の論文概要と本人の貢献を記載した文書
(7) 推薦書2通以上(助教応募者のみ1通)
6.公募締切:2025年9月22日(月)17時(必着)
7.書類送付先:
〒509-5292岐阜県土岐市下石町322-6
核融合科学研究所管理部総務企画課人事係
Emailアドレス nifs-jinji★nifs.ac.jp(★→@)
8.研究内容に関する問合せ先: 核融合科学研究所 副所長 藤堂 泰
E-mailアドレス todo★nifs.ac.jp(★→@)
9.その他:
詳細については,本研究所のホームページに掲載しておりますので,ご覧ください.
アドレス:
https://www.nifs.ac.jp/about/recruit/