核融合科学研究所

特任研究員 若干名(年俸制)

  • 1.公募人員:特任研究員 若干名(年俸制)

  • 2.研究内容:
    ムーンショット型研究開発事業目標10「2050年までに,フュージョンエネルギーの多面的な活用により,地球環境と調和し,資源制約から解き放たれた活力ある社会を実現」の研究開発プロジェクト「超次元状態エンジニアリングによる未来予測型デジタルシステム」において,中核的デジタルシステム(ソフトウェア)の開発・応用に従事する人材を求める.当プロジェクトは,核融合科学のみならず,AI/データ駆動科学,プラズマ科学,物質科学,数理科学,高速計算技術,などからなる分野横断型チームからなり,未来(次世代)の核融合炉や関連した先端的材料実験施設を,デジタル空間で開発(デザイン)することを目的としている.上記の分野横断型研究に意欲があれば,これまでの研究分野は問わない.ただし,Python,C,Fortran のいずれかを用いたプログラミング経験を有することが望ましい.

  • 3.応募資格:
    (1) 博士の学位を有する者,又は取得見込みの者
    (2) 上記研究内容に取り組む意欲のある者
    (3) 業務上,必要となるため,日常会話程度の日本語能力を有する者(国籍は問わない) .

  • 4.就任時期:2025(令和7)年4月1日以降のなるべく早い時期

  • 5.提出書類:
    (1)~(6)をE-mailに添付し,「特任研究員(ムーンショット)応募希望」という件名で提出してください.
    (1)履歴書 (2)研究歴 (3)就任後の抱負 (4)研究業績リスト (5)主要な論文(学位論文及び投稿中又は投稿予定を含む。)3編程度の別刷  (6)参考意見を述べることができる方2名の連絡先

  • 6.公募締切:随時選考を行い,採用枠が埋まった時点で受付を締め切ります.

  • 7.書類送付先:
    〒509-5292岐阜県土岐市下石町322-6
    核融合科学研究所管理部総務企画課人事係
    Emailアドレス nifs-jinji★nifs.ac.jp(★→@)

  • 8.研究内容に関する問合せ先:
    核融合科学研究所研究部プラズマ量子プロセスユニット 教授 星 健夫
    E-mailアドレス hoshi.takeo★nifs.ac.jp(★→@)

  • 9.その他:
    詳細については,本研究所のホームページに掲載しておりますので,ご覧ください.
    アドレス:https://www.nifs.ac.jp/about/recruit/