| 29aP01 | 竹本卓斗 | 内部導体トーラス装置および勾配磁場中におけるヘリコンプラズマ生成実験 | [若手] |
| 29aP02 | 田中愛士 | 重み付き粒子法におけるクーロン衝突モデル | [若手] |
| 29aP03 | 福井 良磨 | GAMMA 10/PDXにおけるイオンビームを用いたPWIの研究 | [若手] |
| 29aP04 | 宮戸直亮 | 強いプラズマ流を考慮した運動論モデルの電磁的拡張 | |
| 29aP05 | 寺坂健一郎 | 不均一磁場領域における旋回プラズマ流の構造形成 | |
| 29aP06 | 濱嶋周平 | 円筒形誘電体バリア放電内に噴霧した粉状茶葉の低温殺菌特性 | [若手] |
| 29aP07 | シュイ ビン | 表面機能化触媒を用いたプラズマCVDによる単層カーボンナノチューブのカイラリティ制御合成 | [若手] |
| 29aP08 | 大村 拓也 | Ar/H2O RFプラズマを用いたグラファイト被覆磁気ナノ微粒子のカルボキシル基表面修飾とその定量的評価 | [若手] |
| 29aP09 | 鈴木 弘朗 | 急速加熱プラズマCVD成長架橋グラフェンナノリボンの合成機構解明と光電子デバイス応用 | [若手] |
| 29aP10 | 古川大貴 | DCアーク放電により作製したアミノ基修飾グラファイト被覆金ナノ微粒子の表面プラズモン共鳴特性 | [若手] |
| 29aP11 | 金原正寛 | イオン衝撃効果を利用した大気圧プラズマジェットによるテフロンの表面修飾 | [若手] |
| 29aP12 | 岩谷開 | 小口径装置を用いた高域の高周波数印加による磁化プラズマ生成 | |
| 29aP13 | 山瀬智也 | 高周波印加による極端小口径プラズマ生成 | |
| 29aP14 | 桑原大介 | 超音速ガスパフを用いたヘリコンプラズマスラスタへの燃料供給の研究 | |
| 29aP15 | 瀧澤耕平 | 発散磁場下における回転磁場を用いた無電極プラズマ加速実験 | |
| 29aP16 | 古川武留 | RMF加速法による2次元プラズマ特性 | |
| 29aP17 | 西村修一 | m = 0コイルへの低周波電流印加による無電極プラズマ加速実験 | |
| 29aP18 | 矢野和輝 | 高密度ヘリコンプラズマにおけるターゲット型スタンドを用いた推力計測 | |
| 29aP19 | 谷田佑莉子 | 高密度ヘリコンプラズマのレーザー誘起蛍光法による多チャンネル計測システム開発 | |
| 29aP20 | 谷塚英一 | ITERの放射線環境下における周辺トムソン散乱計測装置の光学調整手法開発 | [若手] |
| 29aP21 | 管田徹也 | 磁気圏プラズマ閉じ込め装置RT-1におけるトムソン散乱計測装置の開発 | |
| 29aP22 | 東條寛 | JT-60SAトムソン散乱計測のレーザー開発状況と伝送系の設計 | [若手] |
| 29aP23 | 竹原啓太 | LHDにおける高空間分解ECE計測のための金属レンズ付きアンテナの開発 | [若手] |
| 29aP24 | 土屋隼人 | W7-XファーストプラズマにおけるECE計測と有利面の同定 | [若手] |
| 29aP25 | 蓮尾昌裕 | 大気圧低温プラズマジェットの全反射配置発光分光 | |
| 29aP26 | 澤田圭司 | 電子・振動・回転状態を区別した水素分子衝突輻射モデルの構築 | |
| 29aP27 | 谷口秀夫 | 水素・ヘリウムRFプラズマのエシェル分光器を用いた紫外・可視領域発光線解析 | |
| 29aP28 | 早川立起 | 水素分子振動回転状態を考慮した中性粒子輸送コードによるRFプラズマの水素原子・分子発光線解析 | |
| 29aP29 | 阿部 恭平 | 単極磁場構造を持つ2.45 GHz ECR水素負イオン源のVUV分光 | |
| 29aP30 | 相羽 信行 | JET-ILWにおけるELM安定性に対するプラズマ回転・イオン反磁性ドリフト効果の影響 | |
| 29aP31 | 松山顕也 | 反復法を用いたMHD平衡コードの開発2 | |
| 29aP32 | 藤田隆明 | ポロイダル平面における高エネルギー粒子電流の分布を考慮した軸対称平衡解析 | |
| 29aP33 | 梅澤和大 | 磁性体を考慮した三次元多層磁気面法によるトカマク・プラズマの平衡解析 | |
| 29aP34 | 西村征也 | 共鳴磁場摂動のしみ込みに対するインターチェンジモードの影響 | |
| 29aP35 | 安田幸平 | TOKASTAR-2におけるヘリカル磁場配位の改善 | [若手] |
| 29aP36 | 二口泰成 | 任意の速度分布関数を持つトカマクプラズマにおけるアルヴェン固有モードの運動論的線形安定性解析 | [若手] |
| 29aP37 | 濱中幸太 | トカマクプラズマにおける内部キンクモードと分岐MHD平衡 | [若手] |
| 29aP38 | 村岡賢治 | TOKASTAR-2におけるトカマクプラズマ位置の計測と最適化 | [若手] |
| 29aP39 | 山田弘司 | LHDプラズマにおける熱輸送への回転変換の影響 | |
| 29aP40 | 菅野龍太郎 | トロイダルプラズマの新古典的電子熱輸送に対する共鳴摂動磁場の効果 | |
| 29aP41 | 登田慎一郎 | ヘリカルプラズマにおける運動論的電子を用いたジャイロ運動論解析による簡約化輸送モデル構築 | |
| 29aP42 | 横山 雅之 | 統合輸送解析スイートTASK3D-aのさらなる進展と、LHDプラズマの物理的理解の促進への貢献 | |
| 29aP43 | ISLAM Md Maiul | Investigation of Plasma Behavior during ECRH Injection in the GAMMA 10 SMBI Experiments | |
| 29aP44 | 岡田浩之 | ヘリオトロンJにおけるNBIおよびICRF重畳加熱によって生成された高速イオンの解析 | |
| 29aP45 | 高橋裕己 | LHDの高Teプラズマにおける熱緩和によるイオン加熱 | |
| 29aP46 | 河森栄一郎 [招待あり] | 静電乱流におけるエントロピーカスケード検証のためのRing Ion Velocity Distribution Function Probeの開発 | |
| 29aP47 | 渡邉智彦 | ジャイロ運動論的シミュレーション・コードGKVの現況と今後の拡張 | |
| 29aP48 | 林祐太 | 燃料及び不純物の入射による核融合出力と放射損失の制御のシミュレーション | [若手] |
| 29aP49 | 箕浦誠人 | TOKASTAR-2における電極バイアス実験 | [若手] |
| 29aP50 | 成田絵美 | JT-60Uにおける慣性力と密度の変化を通じたトロイダル回転の熱輸送に対する影響の解析と予測研究 | [若手] |
| 29aP51 | 前山伸也 | イオンスケールの微視的不安定性に対する電子スケール乱流の影響 | [若手] |
| 29aP52 | 齋藤泰之 | LHD重水素実験における核融合反応の時間発展シミュレーション | [若手] |
| 29aP53 | 松下健太郎 | ヘリオトロンJにおけるモーメント法を用いた新古典輸送解析 | [若手] |
| 29aP54 | 神吉隆司 | 同軸ヘリシティ入射による球状トーラスの維持過程において形成されるトロイダル磁場の磁性 | |
| 29aP55 | 長峰康雄 | 極低アスペクト比逆磁場ピンチプラズマにおける抵抗不安定性の磁気流体解析 | |
| 29aP56 | 神納康宏 | 異極性スフェロマック合体による磁場反転配位形成過程におけるHall効果 | [若手] |
| 29aP57 | 國田 智士 | RELAX RFPにおけるMHD緩和に伴う電子温度変化 | [若手] |
| 29aP58 | 坪井涼介 | RELAXにおけるサドルコイルアレイを用いた抵抗性壁不安定性(RWM)のフィードバック制御 | [若手] |
| 29aP59 | 古賀 麻由子 | 高速点火核融合実験用DLCコーンターゲットの開発3 | |
| 29aP60 | 藤岡慎介 | 外部磁場での高密度プラズマ中での相対論的電子の伝播 | |
| 29aP61 | 川越理史 | 磁化プラズマ中の非局所電子熱伝導に関する研究 | [若手] |
| 29aP62 | 植田泰智 | ダブルシェルを用いたインプリント擾乱の抑制 | [若手] |
| 29aP63 | 加藤 弘樹 | 非一様レーザー照射によって生じるダイヤモンドアブレーターの表面擾乱と照射強度分布・高Z表面コートによる依存性 | [若手] |
| 29aP64 | 池田勝則 | アーク型水素負イオン源内壁温度計測と温度制御 | |
| 29aP65 | 青木慎一郎 | LHDにおける3次元中性粒子分布のNBI加熱および高速イオンに対する影響 | |
| 29aP66 | 徳永賢悟 | ヘリコン波を用いたプラズマ中の電子のエネルギー分布関数の制御による放電制御の高効率化 | [若手] |
| 29aP67 | 倉下典也 | 単一ヘリカルアンテナを用いた電気推進エンジンにおけるイオン加熱効果の測定 | [若手] |
| 29aP68 | 立松芳典 | 2周波数帯-200,400 GHz-周波数連続可変ジャイロトロンの開発 | |
| 29aP69 | 池田亮介 | 複数周波数大電力ジャイロトロン開発の進展 | |
| 29aP70 | 下妻 隆 | メガワット定常ECH伝送系における伝搬モード分析とそれに基づく伝送効率の改善法の開発 | |
| 29aP71 | 錦織良 | ITER HNB真空高電圧機器の耐電圧性能への局所高電界の影響 | [若手] |
| 29aP72 | 村山真道 | マルチレベル変換器を用いた小型トカマク装置PHiXのプラズマ位置形状制御の改善 | [若手] |
| 29aP73 | 中村浩章 | 表面構造によるタングステンのスパッタリング収量の変化 | |
| 29aP74 | 上西克尚 | 再結晶温度を超える温度におけるタングステンのスパッタリング特性 | [若手] |
| 29aP75 | 中根優人 | 磁化プラズマガンを用いたELM様パルスプラズマ照射におけるプラズマ・蒸気混合層の発光分光計測 | [若手] |
| 29aP76 | 坂本隆一 | Fuzz形成閾温度以下におけるタングステンのヘリウムプラズマ照射影響 | |
| 29aP77 | 瀧本壽来生 | 直線型ダイバータ模擬装置TPD-Sheet IVにおけるSuper-Xダイバータに関する基礎研究 | [若手] |
| 29aP78 | 笠間俊行 | アルゴンガスパフ下におけるタングステンの重水素保持挙動 | [若手] |
| 29aP79 | 高山 有道 | タングステンの自己スパッタリング現象の分子動力学シミュレーションによる解析 | |
| 29aP80 | 山内 智輝 | 高エネルギーα粒子照射によるタングステンの欠陥生成シミュレーション | |
| 29aP81 | 佐藤聡 | 核融合炉核解析のためのCAD/MCNP変換コードの開発 | |
| 29aP82 | 坂井 亮介 | 核変換処理のための常伝導トカマク中性子源の最適化研究 | [若手] |
| 29aP83 | 鈴木祐太 | 高温・水素雰囲気下におけるリチウムタイタネートの組成変化及び重水素脱離挙動に及ぼす影響 | [若手] |
| 29aP84 | 佐藤大気 | 進行波型直接エネルギー変換器における集群改善のための2周波変調方式の研究 | [若手] |
| 29aP85 | 呑田有也 | 直接エネルギー変換によるダイバータ熱負荷軽減のためのカスプ磁場型小型装置の改造 | [若手] |
| 29aP86 | 諫山明彦 | 国際トカマク物理活動および核融合エネルギーフォーラム物理クラスターの現状と予定 |
| 30aP01 | 若林裕人 | レーザーアブレーション高密度プラズマ流に対するパルス縦磁場の効果 | [若手] |
| 30aP02 | 松尾寛昭 | 希薄な背景ガス中を進展するレーザーアブレーションプルームの位置分解分光計測 | |
| 30aP03 | 石川裕太 | レーザーアブレーションクラスター源におけるクラスター生成とプルームの流体的特性との相関 | [若手] |
| 30aP04 | 赤塚洋 | 彎曲磁場中に入射する電子磁化・イオン非磁化定常プラズマ流 | |
| 30aP05 | 森山雅英 | 静電ポテンシャル振動による無衝突電子のフェルミ加速 | |
| 30aP06 | Yasushi Nishida | Characteristics of DC or Pulsed Type High Electric Field Plasma and its Application to Air Cleaning System | |
| 30aP07 | 伊藤諒 | 波形重畳型パルスパワー電源を利用した大気圧プラズマによる大腸菌の増殖率と重畳波形の関係 | [若手] |
| 30aP08 | 細田順平 | プラズマバブル水がヒト培養細胞に及ぼす影響の評価 | [若手] |
| 30aP09 | 高橋聖幸 | 高強度ビーム照射により誘起される大気圧放電における数値モデル概要 | |
| 30aP10 | 仁藤 裕登 | 大気圧プラズマジェットを用いた樹脂材接着用アルミ基板の表面粗化 | [若手] |
| 30aP11 | 三沢 達也 | 立体形状に適応する大気圧非平衡プラズマの放電構造 | |
| 30aP12 | 西田健治朗 | 高周波放電型水素負イオン源における放電過程の数値解析,及びイオン衝突過程の影響評価 | [若手] |
| 30aP13 | 佐野 史弥 | アークジェットプラズマにおける発光分布のトモグラフィー計測 | |
| 30aP14 | 上田 恵 | カスケードアーク放電を用いた大気圧アルゴン熱プラズマの発生 | |
| 30aP15 | 深田 徹 | ホロー陰極放電を応用した電熱加速型電気推進機の電極構造等最適化 | [若手] |
| 30aP16 | 本間佑奈 | 液体金属を用いたXピンチ型パルス高輝度短波長光源の開発 | |
| 30aP17 | 梶村好宏 | LaB6熱陰極プラズマ源を用いた磁気ノズル型プラズマセイルの推力測定実験 | |
| 30aP18 | 名渕弘晃 | ラバール型磁気ノズル印加型MPDスラスタにおける放電電流分布計測とプラズマ加速への効果 | [若手] |
| 30aP19 | 佐々木明 | EUV光源ターゲットのプリパルスレーザー照射による分散過程のモデル化 | |
| 30aP20 | 古閑一憲 | プラズマとナノ粒子の相互作用ゆらぎの2次元空間構造の時間発展 | |
| 30aP21 | 濱田大地 | 高エネルギーイオン生成法評価のための直線型プラズマ実験装置における電子密度空間分布 | [若手] |
| 30aP22 | 清水昭博 | LHDにおけるHIBPの密度搖動計測の経路積分効果 | |
| 30aP23 | 野尻訓平 | GAMMA 10/PDXにおける静電プローブ計測を用いて評価したイオン温度のプラズマパラメータ依存性 | [若手] |
| 30aP24 | 向井 清史 | イメージングボロメータ計測のLHD重水素実験への適用 | [若手] |
| 30aP25 | 大内 理人 | GAMMA 10/PDX 端部でのカロリーメータを用いたプラズマ熱流束の計測 | |
| 30aP26 | 杉本悟 | パルスパワー放電定積加熱を用いた高密度プラズマの熱伝導率評価法の開発 | [若手] |
| 30aP27 | 佐野竜一 | JT-60SAでの2次元CT放射計測用イメージングボロメータの設計 | |
| 30aP28 | 横山 亮磨 | 輻射捕獲を考慮したヘリウム原子線強度比法のTOKASTAR-2トカマクプラズマへの適用 | [若手] |
| 30aP29 | 横土 敬幸 | GAMMA 10/PDXにおけるアンカー部からエンド部にわたる広範囲の不純物挙動の計測 | |
| 30aP30 | 冨樫央 | TST-2球状トカマクにおける硬X線計測システムの開発 | [若手] |
| 30aP31 | 田中仁 | 電子バーンスタイン波による無誘導球状トカマク立ち上げのEC共鳴層位置に対する依存性 | |
| 30aP32 | 野澤嘉孝 | 2周波数のマイクロ波を用いたECH/ECCDによる球状トカマクの無誘導形成 | [若手] |
| 30aP33 | 打田正樹 | 電子バーンスタイン波のみで維持された球状トカマクプラズマの電流を担う高速電子の軌道の発展と損失 | |
| 30aP34 | 高松恭平 | 電子バーンスタイン波無誘導球状トカマク立ち上げ時の損失高速電子観察のための2次元CdTe検出器を用いたX線ピンホールカメラの開発 | |
| 30aP35 | 星野新 | 電子バーンスタイン波によって駆動された高速電子から放射されるX線のエネルギー分布および空間分布のCdTe検出器による計測 | |
| 30aP36 | 渡辺大輔 | 電子バーンスタイン波のみで維持された球状トカマクプラズマにおける最外殻磁気面からのプラズマ噴出現象の観測 | |
| 30aP37 | 河原田俊秀 | 軟X線吸収法を用いたマイクロ波球状トカマクプラズマの電子温度の推定 | |
| 30aP38 | 本多大輝 | 電子バーンスタイン波のみで維持された球状トカマクプラズマの重イオンビームプローブによる空間電位分布の計測 | |
| 30aP39 | 前川 孝 | 大型トカマクのECH/ECCD による非誘導立ち上げのための数値解析 | |
| 30aP40 | 永井一輝 | 統合コードTASKによる燃焼プラズマ立ち上げシミュレーション | [若手] |
| 30aP41 | 池田智英 | トカマクにおける電子サイクロトロン波によるプラズマ生成粒子シミュレーション(2) | [若手] |
| 30aP42 | 山本泰弘 | ヘリカルプラズマにおける電子サイクロトロン加熱のトロイダル流への影響 | [若手] |
| 30aP43 | 大森航平 | JT-60SA電子サイクロトロン電流駆動システム用低損失広帯域偏波器に関する開発研究 | [若手] |
| 30aP44 | 森 純哉 | 大電力ミリ波帯周波数固定T字型スイッチの数値解析 | [若手] |
| 30aP45 | 津村康平 | GAMMA10/PDXにおける改良型ECRH反射鏡を用いた熱流束生成実験 | [若手] |
| 30aP46 | 杉岡諒一 | TOKASTAR-2におけるマイクロ波によるプラズマの生成・加熱に関する研究 | [若手] |
| 30aP47 | 深野あづさ | 壁に向かって弱くなる磁場中のプラズマにおける負イオンの効果 | |
| 30aP48 | 桑原竜弥 | 直線型プラズマ装置NAGDIS-IIにおける中性粒子バランスを考慮したEMC3-EIRENEシミュレーション | |
| 30aP49 | 星野一生 | 統合ダイバータコードSONICのMPMD化 | |
| 30aP50 | 庄司 主 | 大型ヘリカル装置におけるエルゴディック層によるダスト遮蔽効果のシミュレーション解析 | |
| 30aP51 | ISLAM Md Shahinul | Numerical Simulation Study of Ar, Ne and N Injection in the End-cell of GAMMA 10/PDX | |
| 30aP52 | 松永 剛 | トロイダル磁場変調による周辺のストキャスティック化 | |
| 30aP53 | 松浦寛人 | 熱絶縁型カロリーメーターの熱伝導解析 | |
| 30aP54 | 伊庭野健造 | Be堆積層由来蒸気によるプラズマ冷却効果の観察 | |
| 30aP55 | 小林政弘 | LHDのストキャスティック磁場領域におけるデタッチメントの周辺輸送シミュレーションと分光計測の比較 | |
| 30aP56 | 成嶋吉朗 | LHDのデタッチプラズマ形成時に観測される種々の共鳴摂動磁場構造 | |
| 30aP57 | 田中宏彦 | LHD におけるネオン・窒素入射によるトロイダル対称・非対称なダイバータフラックス低減効果 | [若手] |
| 30aP58 | 竹山紘平 | 分割エンドターゲットおよびマイクロ波干渉計を用いた非接触プラズマ中の揺動計測 | [若手] |
| 30aP59 | 高橋宏幸 | ダイバータプラズマ模擬のための体積再結合プラズマに対する高エネルギーイオンビーム入射 | [若手] |
| 30aP60 | 龍 昊 | QUESTにおける長時間放電後対向壁から放出された水素アウトガスの評価 | [若手] |
| 30aP61 | 市村和也 | GAMMA 10/PDXダイバータ模擬実験における希ガス圧力の測定 | [若手] |
| 30aP62 | 加藤拓郎 | 水素/炭素混合プラズマへの窒素添加による堆積膜成長および水素同位体吸蔵の抑制 | [若手] |
| 30aP63 | 沼倉友晴 | 高出力発振ジャイロトロンのための計算コード開発 | |
| 30aP64 | 江橋優斗 | ECRH用28/35GHz 2周波数ジャイロトロンの開発 | [若手] |
| 30aP65 | 辻村亨 | 電子サイクロトロン共鳴加熱に用いる偏波器や導波管のコルゲート溝設計 | |
| 30aP66 | ZOSA Myles Allen Hermoso | Optimization of Coulomb Explosion with Multi-component Cluster Target | |
| 30aP67 | 加美川俊満 | Alプラズマグリッドにおける低エネルギー水素正イオンの負イオン化 | [若手] |
| 30aP68 | 高森 暁 | 金属メッシュで生成される水素負イオンと照射正イオンの質量分析 | [若手] |
| 30aP69 | 李 冠億 | GAMMA10/PDXにおける中性ヘリウムビームを用いたNBIの研究 | |
| 30aP70 | 西尾 樹 | 分割型高温超伝導マグネットの機械的接合の研究進展 (1)接合部熱処理条件改善による接合抵抗低減 | [若手] |
| 30aP71 | Luis Aparicio | Research progress in mechanical joint technique for remountable high-temperature superconducting magnet. (2) Improvement on interfacial shear strength of mechanical lap joint. | [若手] |
| 30aP72 | 菱沼良光 | 三元系ブロンズによるNb3Sn線材の高強度化 | |
| 30aP73 | 長坂琢也 | 中性子照射した低放射化フェライト鋼-316Lステンレス鋼異材接合材の衝撃特性と変形挙動 | |
| 30aP74 | Heun Tae Lee | Modeling Fuel Retention in Tungsten Plasma-Facing Materials under Realistic Tokamak Operation including Plasma Impurities | |
| 30aP75 | 石川文貴 | D-He混合プラズマ照射時のW中の重水素吸蔵・透過特性 | [若手] |
| 30aP76 | 伊能俊太朗 | GAMMA 10におけるプラズマ対向壁面の変色評価 | [若手] |
| 30aP77 | 本島 厳 | LHDにおける第一壁のヘリウム燃料粒子吸蔵分布評価 | |
| 30aP78 | 井上大輔 | レーザー溶融によるタングステン材料の特性評価と薄膜層による保護効果 | [若手] |
| 30aP79 | 大野悟史 | 組織制御した微細粒再結晶タングステンの特性評価 | [若手] |
| 30aP80 | 河口翔太 | 入射イオンエネルギーの間歇的変化がタングステンナノ構造形成に与える影響 | |
| 30aP81 | 近藤正聡 | 電気化学インピーダンス法による液体金属鉛環境下ZrO2及びY2O3被膜の健全性評価 | |
| 30aP82 | 後藤拓也 | ヘリカル核融合炉FFHRの自己無撞着なプラズマ運転シナリオの解析 | [若手] |
| 30aP83 | 柴田 欣秀 | 原型炉におけるディスラプションプラズマの検討 | |
| 30aP84 | 西村 新 | 原型炉設計合同特別チームの活動報告−2016年秋− |
| 30pP01 | 橋詰太一郎 | ヘリコンMPDスラスタにおける中性粒子枯渇に伴う超音速プラズマ流誘起と制御 | [若手] |
| 30pP02 | 山家清之 | 流れるプラズマにおける電圧印加による転移現象 | |
| 30pP03 | 宇佐見俊介 | ガイド磁場磁気リコネクションにおけるイオン加熱の粒子シミュレーション | |
| 30pP04 | 島袋祐次 | マイクロ波を用いた小型原子源の開発 | |
| 30pP05 | 横山達郎 | 線形四重極RFイオントラップ装置を用いたキセノン放電プラズマの閉じ込め | [若手] |
| 30pP06 | 江村亮 | シートプラズマ生成用デュオプラズマトロン型プラズマカソードの開発 | |
| 30pP07 | 前原隼太 | 擬火花放電を応用した電磁加速型電気推進機の推進特性評価 | [若手] |
| 30pP08 | 桑原 大典 | 小型ECR源を用いた負イオン表面生成特性評価 | |
| 30pP09 | 竹内章博 | 慣性静電閉じ込め型DD核融合装置における放射化による中性子計測 | [若手] |
| 30pP10 | 吉岡健太郎 | 高周波イオン源による金属正イオン生成 | |
| 30pP11 | 山下直人 | 白金へのHeプラズマ照射による特殊ナノ構造の形成条件 | |
| 30pP12 | 大谷 亮輔 | イオンエンジン用推力測定機構の開発 | |
| 30pP13 | 大森晃平 | 第5,6族元素に対するヘリウム誘起ナノ構造の研究 | [若手] |
| 30pP14 | 松本和憲 | 多相交流放電・プラズマ紫外線ランプにおける特異なガス消失現象 | |
| 30pP15 | 小口治久 | 窒素プラズマ中でのボロン放電実験 | |
| 30pP16 | 三室文明 | ニオブへのヘリウムプラズマ照射による表面構造変化及び光触媒応用 | |
| 30pP17 | 尾内杜彰 | 医療用負イオン源における水素負イオン生成量の解析 | |
| 30pP18 | 竹崎太智 | パルスパワー駆動プラズマ流のパラメータ計測と垂直磁場中での挙動評価 | [若手] |
| 30pP19 | 山田逸平 | Xポイント磁場へのプラズマ入射によるリコネクションの観測 | |
| 30pP20 | 加藤雄人 | 惑星磁気圏におけるホイッスラーモード・コーラス放射の発生と相対論的電子加速についての計算機実験 | |
| 30pP21 | 野崎勇樹 | ヘリオトロンJにおける遠赤外干渉計用のHCNレーザー高出力化のための運転条件の最適化 | |
| 30pP22 | 小波蔵純子 | GAMMA 10/PDXにおけるマイクロ波干渉計を用いたダイバータ模擬プラズマの電子密度計測 | |
| 30pP23 | 中村 一男 | QUESTにおけるサニャック干渉型光CTによる磁場コイル電流微細測定 | |
| 30pP24 | 南貴司 | 干渉計測のための高速完全デジタル型位相計の開発 | |
| 30pP25 | 小澤直也 | ラゲールガウシアンビームを用いたドップラー分光法の高精度化 | [若手] |
| 30pP26 | 鈴木健介 | 水素・ヘリウム混合プラズマにおけるヘリウム原子分光計測 | |
| 30pP27 | 三浦隆嗣 | ダイバータプラズマ模擬装置DT-ALPHAにおける水素原子分子線発光強度を用いた分子活性化再結合過程評価 | |
| 30pP28 | 正木伸吾 | 炭素熱陰極放電のプラズマパラメータとDCレーザ光脱離信号との比較 | |
| 30pP29 | 村上泉 | タングステンイオンの極端紫外スペクトルにおける二電子性再結合過程の寄与について | |
| 30pP30 | 鈴木 千尋 | プラズマ中の重元素多価イオンからの極端紫外スペクトルに関する系統的研究 | |
| 30pP31 | 望月聡一郎 | ヘリオトロンJにおける高密度Hモードプラズマの電子密度・温度分布特性 | |
| 30pP32 | 井戸村泰宏 | ITG-TEM乱流の電子変調加熱数値実験における粒子輸送と運動量輸送の解析 | |
| 30pP33 | 林 伸彦 | JT-60SAにおける高ベータ定常運転シナリオの統合モデリング | |
| 30pP34 | 飯村幹 | 高速カメラ観測データ解析によるヘリオトロンJ高密度プラズマにおける周辺プラズマ揺動特性の給気法依存性 | |
| 30pP35 | 山田晃生 | ヘリオトロンJにおけるKaバンドマイクロ波反射計を用いた電子密度揺動の径方向相関計測 | |
| 30pP36 | 神谷健作 | JT-60UのHモードペデスタル形成における径電場非一様性の効果 | |
| 30pP37 | 田村直樹 | LHDにおける非局所輸送現象に関する研究の進展とTFTRトカマクとの比較 | |
| 30pP38 | 西村伸 | NBI加熱および燃焼炉心プラズマにおける高速イオン平行粘性効果 | |
| 30pP39 | 東井和夫 | 球状トカマクQUESTにおけるトロイダル分割型ダイバータバイアシングによる周辺・SOLプラズマ制御実験計画と予備実験 | |
| 30pP40 | 大谷 芳明 | LHDにおける軽水素とヘリウムプラズマの粒子輸送の比較 | [若手] |
| 30pP41 | 西岡 賢二 | トロイダルジャイロ運動論的方程式のモーメント分離解法の開発 | [若手] |
| 30pP42 | Anggi Budi Kurniawan | α粒子リップル共鳴拡散への有限ラーマー半径効果の影響 | [若手] |
| 30pP43 | 高田真人 | マイクロ波反射計を用いた揺動計測によるヘリオトロンJのプラズマ閉じ込め特性に関する研究 | [若手] |
| 30pP44 | 淡路谷 研吾 | QUESTにおけるコンパクトトーラス入射による粒子供給過程での電子密度分布変化 | [若手] |
| 30pP45 | 多和田斉興 | ヘリオトロンJにおけるシンチレータ型損失高速イオンプローブの開発 | |
| 30pP46 | 池添竜也 | アンテナスイッチングを用いた反射計による高温プラズマ内部アルベン波動の径方向と磁力線方向の構造計測 | |
| 30pP47 | 奴賀秀男 | ITERにおける燃焼プラズマシミュレーションに向けた運動論的輸送コード開発 | |
| 30pP48 | 御手洗 修 | QUESTにおけるCHI合体燃料供給の研究 | |
| 30pP49 | 國分大 | ヘリオトロンJにおける高速イオン励起MHD不安定性による密度揺動分布の特徴 | |
| 30pP50 | 平田真史 | GAMMA10/PDXバリア部ICRFアンテナの3次元波動解析コードを用いた評価 | |
| 30pP51 | Theerasarn Pianpanit | Particle and heat flux of the gas target simulation in low density plasma | |
| 30pP52 | 多治見 眞孝 | 電子サイクロトロン共鳴変調加熱時の吸収電力分布と電子温度の動的応答 | |
| 30pP53 | 關良輔 | MEGA code用いた大型ヘリカル装置での高速イオン圧力分布の解析 | [若手] |
| 30pP54 | ジャンソウォン | GAMMA10/PDXにおけるアンカー部ICRFアンテナを用いた端損失プラズマ制御実験 | [若手] |
| 30pP55 | 板垣惇平 | GAMMA 10極小磁場部における反射計を用いた高周波揺動計測 | [若手] |
| 30pP56 | 辻井直人 | TST-2における低域混成波計測用マイクロ波散乱計の開発 | [若手] |
| 30pP57 | 隅田脩平 | D-D反応生成ヘリウム3に起因したイオンサイクロトロン放射のトロイダル波数と励起 | [若手] |
| 30pP58 | 細川海人 | トカマクプラズマにおける中性粒子ビーム入射加熱・電流駆動の高速解析モジュールの開発 | [若手] |
| 30pP59 | 中山颯 | GNET/TORICによるICRF加熱シミュレーション | [若手] |
| 30pP60 | 矢嶋 悟 | TST-2球状トカマクにおける低域混成波の上側入射による電流駆動効率の評価 | [若手] |
| 30pP61 | 高橋 努 | 衝突合体実験のための逆バイアステータピンチ法の最適化 | |
| 30pP62 | 永田正義 | HIST球状トーラス装置におけるCHI立ち上げ過程におけるプラズモイド磁気リコネクション | |
| 30pP63 | 松井貴昭 | HIST球状トーラス装置においてCHIで形成される2次元電流密度分布 | [若手] |
| 30pP64 | 関口純一 | FRCプラズマ生成・移送装置におけるガス導入法の改良 | |
| 30pP65 | 中ノ坊俊 | RELAXにおける高密度領域のプラズマ特性 | [若手] |
| 30pP66 | 山口裕資 | 高周波ジャイロトロンにおける熱陰極からの不要放出の抑制 | |
| 30pP67 | 牧野良平 | LHDにおけるFPGAを用いた大電力ミリ波用パワー及び偏波モニターの開発 | [若手] |
| 30pP68 | 梶野悟史 | GAMMA10/PDX セントラル部におけるECRHアンテナ系の改良設計と加熱効果検証 | [若手] |
| 30pP69 | 阿部祥大 | Linac4負イオン源における引き出し電極電圧のH-引き出しへの影響 | |
| 30pP70 | 藤井洋樹 | 発散磁場中を進展するレーザーアブレーションプラズマの数値解析 | [若手] |
| 30pP71 | 園部宗俊 | 回転磁場を用いたイオン源の開発と計測用中性粒子ビームへの応用 | [若手] |
| 30pP72 | 木崎雅志 | 大電流負イオンビーム生成を目指した加速器設計 | |
| 30pP73 | 豊田倫敏 | 先進タングステン合金を適用した核融合炉ダイバータの構造強度評価 | |
| 30pP74 | 仁木 健人 | タングステン合金の引張特性に及ぼす圧延率の影響 | [若手] |
| 30pP75 | 梶島侑馬 | タングステン合金の引張特性に及ぼす熱履歴の影響 | [若手] |
| 30pP76 | 土田航平 | タングステン合金の再結晶挙動 | [若手] |
| 30pP77 | 村瀬 尊則 | LHD閉構造ダイバータにおける真空容器内蔵型クライオ吸着ポンプの開発 | |
| 30pP78 | BI HAILIN | Hydrogen transport in a JxB-force convected liquid metal GaInSn under steady state plasma bombardment | [若手] |
| 30pP79 | 大和田裕晃 | QUEST長時間放電時の発光強度上下非対称性とその時間発展 | |
| 30pP80 | 竹野裕正 | 直接発電のためのヘリウム3燃料核融合炉模擬複合プラズマ源の開発 | |
| 30pP81 | 浅野史朗 | 増殖材/増倍材一体型ブランケット概念(1) | |
| 30pP82 | 江尻満 | 増殖材/増倍材一体型ブランケット概念(2) | |
| 30pP83 | 鴻上 貴之 | 高いトリチウム増殖性能と構造健全性を両立し得るブランケット構造の検討 | [若手] |
| 30pP84 | 江本雅彦 | 自動解析システム AutoAan の改良 | |
| 30pP85 | 小関 隆久 | ITER遠隔実験センターの進展 | |
| 30pP86 | 中島徳嘉 | ITER遠隔実験センターにおけるITERとの高速データ転送試験 | |
| 30pP87 | 末岡 通治 | ITER遠隔実験センターのためのHMI機能の開発 | |
| 30pP88 | 大島 貴幸 | ITER遠隔実験センター室の整備(II) |
| 01aP01 | 中村大樹 | ダイバータプラズマ模擬装置DT-ALPHAにおける背景プラズマ中の高エネルギーイオンビーム計測 | |
| 01aP02 | 小林鷹彦 | ダイバータプラズマ模擬装置DT-ALPHAにおけるイオン温度計測 | |
| 01aP03 | 古閑一憲 | 小型ダスト飛跡分析装置を用いたミラー上ダスト堆積抑制の検討 | |
| 01aP04 | 金谷洋輝 | 帯電円柱状微粒子群が形成する秩序構造 | [若手] |
| 01aP05 | 菊池祐介 | 準大気圧下における高繰り返しパルスプラズマを用いた材料表面ナノ構造形成とDLC成膜 | |
| 01aP06 | 山田大将 | 高速度カメラによる低エネルギー大気圧プラズマフレアーの時間発展計測 | [若手] |
| 01aP07 | 豊田浩孝 | マグネトロンプラズマ中の高エネルギー負イオンフラックス評価 | |
| 01aP08 | 菅原修馬 | プラズマバブリングによる表面付着菌の不活化 | [若手] |
| 01aP09 | 仲野雄大 | 小型ヘリコンプラズマを用いた高速反応性シリコンエッチング | [若手] |
| 01aP10 | 永井初 | 大気圧プラズマによる水蒸気添加時の炭化水素燃焼反応に関する評価 | [若手] |
| 01aP11 | 赤星晃 | 磁気ノズルヘリコンプラズマ中の高温電子発生・輸送特性 | [若手] |
| 01aP12 | 佐々木慶太 | 異なる磁場中におけるアークイオンプロセスプラズマ中の荷電粒子軌道の数値解析 | [若手] |
| 01aP13 | 幸松健人 | 大気圧窒素プラズマ照射によるCFRP材からの樹脂除去 | [若手] |
| 01aP14 | 松比良亮 | 電子ビーム励起プラズマを用いた酸化チタンの窒素ドープ処理 | [若手] |
| 01aP15 | 山崎広太郎 | トモグラフィを用いた乱流の時空間構造解析 | [若手] |
| 01aP16 | 垂水智哉 | 直線プラズマ装置PANTAにおけるプラズマ揺動の相関長の観測 | |
| 01aP17 | 荒川弘之 | PANTAにおけるレーザー誘起蛍光法を用いた周方向速度及びイオン温度の径方向分布計測 | [若手] |
| 01aP18 | 木村俊介 | PANTAにおける異なる乱流状態でのイオン温度観測 | |
| 01aP19 | 湊良祐 | PANTAにおけるマイクロ波コムドップラー後方散乱計測による周方向イオン流速の計測 | |
| 01aP20 | 神崎智継 | 直線プラズマ装置における電位揺動計測のための静電シールド付きプローブの開発 | [若手] |
| 01aP21 | 飯田勇介 | パルスプラズマスラスタ推進剤のプラズマパラメータへの寄与に関する研究 | |
| 01aP22 | 和田 元 | ゲルディエンコンデンサによる大気圧プラズマの診断 | |
| 01aP23 | 河瀬広樹 | LHD中性子プロファイルモニターの空間分解能評価 | [若手] |
| 01aP24 | 尾崎 哲 | LHD重水素実験に向けたコンパクト中性粒子分析器の遮蔽 | |
| 01aP25 | 川本靖子 | 重水素プラズマを用いたノックオンテイル観測法に対するトリトン分布関数の歪みの影響 | [若手] |
| 01aP26 | 牛木 知彦 | UTST合体プラズマにおけるCCS法を用いたプラズマ位置形状同定および渦電流分布再構成 | [若手] |
| 01aP27 | 山下要 | 小型トカマク装置の光ダイオード列によるプラズマ位置検出 | |
| 01aP28 | 小林孝行 | トカマク型装置におけるブランケット位置に配置した磁性材の磁気計測への影響を補正するモデル解析 | [若手] |
| 01aP29 | 伊藤宏真 | 静電プローブ計測によるTOKASTAR-2ヘリカルプラズマの閉磁気面位置の推定 | [若手] |
| 01aP30 | 小林進二 | 超高速荷電交換再結合分光装置の開発 | |
| 01aP31 | 三瓶明希夫 | マルチレンズを用いたプラズマ中の三次元構造計測 | |
| 01aP32 | 白波瀬一貴 | ヘリオトロンJにおける制動放射スペクトルによる真空紫外分光システムの分光感度較正法の検証 | |
| 01aP33 | 小池秀弥 | 高速度カメラを用いた磁気リコネクションによるイオン加熱の時間発展計測 | |
| 01aP34 | 渡邊清政 | LHDにおけるロックトモード様不安定性の安定性解析 | |
| 01aP35 | 三浦英昭 | LHDバルーニング不安定性の2流体ラージ・エディ・シミュレーション | |
| 01aP36 | 矢木雅敏 | 簡約化MHDモデルに基づく無衝突バルーニングモード不安定の線形解析(1) | |
| 01aP37 | 瀬戸春樹 | 簡約化MHDモデルに基づく無衝突バルーニングモード不安定性の線形解析(2) | [若手] |
| 01aP38 | 山本聡 | ヘリオトロンJにおける磁気島の外部摂動磁場による制御と磁気計測 | |
| 01aP39 | 徳沢季彦 | LHDにおけるロックドモード様不安定性発現時のプラズマ回転速度変化の観測 | |
| 01aP40 | 杉野弘幸 | FPGAを用いた縦長断面トカマクプラズマの位置制御 | [若手] |
| 01aP41 | LU XIANGXUN | Study of ion heat transport with TR-snap code in high-density NBI plasma in Heliotron J | [若手] |
| 01aP42 | 宮田 良明 | MHD平衡制御シミュレータを用いた高楕円度プラズマの垂直位置安定性の研究 | [若手] |
| 01aP43 | 吉本直哉 | 小型トカマク装置HYBTOK-IIにおける外部共鳴摂動磁場印加時のプラズマ流および磁場分布計測 | [若手] |
| 01aP44 | 阿部和広 | 非接触プラズマを対象とした運動論的なプラズマ-中性粒子相互作用モデリング | |
| 01aP45 | 鈴木康浩 | LHD周辺磁場の非等方熱輸送 | |
| 01aP46 | 岡本敦 | 高エネルギーイオン衝突を考慮した水素原子衝突輻射モデル | |
| 01aP47 | 門信一郎 | ダイバータ模擬装置MAP-IIの筑波大への移設再稼働の現状および研究計画 | |
| 01aP48 | 稲垣 翔平 | パルスプラズマ−アブレーション材料表面相互作用における分光計測システム開発 | |
| 01aP49 | 足立博昭 | タングステン材における重水素吸蔵量の不純物添加効果のその場計測 | |
| 01aP50 | 東郷訓 | 非接触ダイバータプラズマにおける粒子束のロールオーバーと分岐特性 | |
| 01aP51 | Boonyarittipong Peerapat | Development of High Energy Hydrogen Beam Injection System in the Divertor Plasma Simulator DT-ALPHA | |
| 01aP52 | 矢本昌平 | タングステン不純物輸送コードにおけるドリフトの効果の比較 -IMPGYROコードとDIVIMPコードのベンチマーク- | |
| 01aP53 | 寺門明紘 | GAMMA 10/PDXにおける非接触プラズマ形成時の水素分子線分光計測 | [若手] |
| 01aP54 | 梅田雄太郎 | 衝突輻射モデルを用いたダイバータ模擬装置TPD-SheetIVにおける非接触プラズマ中の分子イオンの役割 | [若手] |
| 01aP55 | 山崎嵩朗 | レーザー誘起ブレイクダウン分光法を用いたLHDダイバータタイル堆積膜分析 | [若手] |
| 01aP56 | 飯島貴朗 | 直線型ダイバータ模擬装置を用いた高密度水素プラズマでの不純物粒子挙動 | [若手] |
| 01aP57 | 富永健太 | 核融合周辺プラズマにおけるブロブ輸送とその不純物輸送に対する影響の解析 | |
| 01aP58 | 坂本瑞樹 | GAMMA 10/PDXにおける高温ターゲットを用いたダイバータ模擬実験 | |
| 01aP59 | 増崎 貴 | LHDにおける周辺プラズマ輸送のダイバータ熱・粒子束分布への影響に関する研究 | |
| 01aP60 | 本間裕貴 | 原型炉ダイバータプラズマにおける放射冷却用希ガス不純物種の検討 | [若手] |
| 01aP61 | 長友英夫 | 輻射-電磁流体コードへの非局所電子熱伝導の導入 | |
| 01aP62 | 森 芳孝 | チャープパルス周波数干渉計を用いたレーザー駆動衝撃波の速度計測 | |
| 01aP63 | 砂原淳 | 高速点火ターゲットへの磁場印加シミュレーション | |
| 01aP64 | 重森 啓介 | 高出力長パルスレーザーによる高エネルギー密度科学研究 | |
| 01aP65 | 小田切 誠 | ガス雰囲気中でのレーザー励起プラズマ軟X線の高輝度化 | |
| 01aP66 | 岡崎克哉 | 交差プルーム法による材料創成 | |
| 01aP67 | 津守 克嘉 | Simulation Study on an Negative Ion Source with the Accelerator Equipped Iron Steering Grid | |
| 01aP68 | 廣部匠 | 300 GHz帯CTS計測用パルスジャイロトロン出力を用いたコルゲート導波管伝送試験 | [若手] |
| 01aP69 | 西岡 宗 | 水素負イオン源におけるビームハロ形成機構に関する研究 | [若手] |
| 01aP70 | 大浦 功太 | プラズマ電極バイアス電圧印加によるH‐イオン引き出しへの効果 | |
| 01aP71 | 長谷拓哉 | シートプラズマを用いたセシウムフリー水素負イオン源による多孔電極引き出し実験 | |
| 01aP72 | 佐々木佑晃 | 大口径高周波水素負イオン源におけるプラズマ生成評価 | [若手] |
| 01aP73 | 増澤慶汰 | 高周波負イオンビーム源開発へ向けたフィラメント放電中RFシース生成・制御実験 | [若手] |
| 01aP74 | 小林貴之 | JT-60SA電子サイクロトロン加熱装置の大電力・長パルス化開発の進展 | |
| 01aP75 | 笠田竜太 | 電子顕微鏡付設型軟X線発光分光装置によるベリライドの化学状態分析 | |
| 01aP76 | 田畠恒紀 | 第二相を分散したタングステン-レニウム合金のイオン照射効果 | [若手] |
| 01aP77 | 池田拓弥 | SPICAプラズマガンを用いたW材料溶融層からのドロップレット飛散の磁場依存性の検証 | [若手] |
| 01aP78 | 梶田信 | ヘリウムプラズマ照射によるタングステンの熱伝導率の減少と核融合炉材への影響 | |
| 01aP79 | 田中裕樹 | 重水素プラズマ曝露された照射欠陥導入タングステンの昇温脱離スペクトルの解析 | [若手] |
| 01aP80 | 佐藤紘一 | 陽電子消滅分光法を用いたタングステン中の格子欠陥と水素の相互作用の検出 | |
| 01aP81 | 菱沼良光 | Ti1-XAlXNトリチウム透過防止膜を指向したホットプレスによるTi/V及びTi/Al界面の微細組織と機械強度 | |
| 01aP82 | 上田 和輝 | レーザー振動計を用いたタングステンモノブロックにおける亀裂深さ測定 | |
| 01aP83 | XU YUE | Bi-directional hydrogen isotopes permeation through a reduced activation ferritic steel alloy F82H | [若手] |
| 01aP84 | 田中優貴 | 先進液体ブランケット用酸化物絶縁二重被覆膜に対する熱サイクルの影響 | [若手] |
| 01aP85 | 谷川 尚 | 核融合原型炉における自然対流を利用した崩壊熱の除熱 | |
| 01aP86 | 杉山翔太 | NBI加熱LHD重水素プラズマにおけるイオン減速分布及び真空容器壁入射中性子スペクトルへの磁場配位の影響 | |
| 01aP87 | 今村圭佑 | 慣性核融合炉内で発生浮遊するエアロゾルのアブレーション反跳ジェットによる移動 | |
| 01aP88 | 本島 厳 | ヘリオトロンJにおける低速かつ小サイズ固体水素ペレット入射装置の開発 | |