Home > ポストデッドライン講演

ポストデッドライン


  • 下記の講演をポストデッドライン講演として受け付けました

    • 21PB-106PD:Hyun Young Lee
      Investigation of Heating Mode Transition in Atmospheric Pressure Dielectric Barrier Discharges Using a Particle-in-Cell Simulation
    • 21PB-107PD:西田 靖
      プラズマを使用した車上における燃料電池用水素発生システム:放電パルス幅の効果
    • 21PB-108PD:C. Z. Cheng
      Advanced COx Free Hydrogen Production with Use of Plasma from Hydrocarbon
    • 21PB-109PD:松岡健之
      40TWチャープパルスレーザーシステムとX線自由電子レーザー(SACLA)の結合
    • 21PB-110PD:燒リ一茂
      慣性核融合炉での高エネルギーイオンによる炉壁損傷の分子動力学シミュレーション
    • 21PB-111PD:浅野敦紀
      プラズマ表面処理による酸化銅担持型酸化チタン光触媒の可視光応答性能向上
    • 21PB-112PD:佐浦啓介
      超伝導ブスバーにおける接触抵抗値の電流値依存性
    • 21PB-113PD:石井政臣
      非等温鉛リチウム場における低放射化フェライト鋼の腐食の加速に関する研究
    • 21PB-114PD:中嶋 結
      鉛リチウム合金の合成と昇温脱離法による純度管理に関する研究
    • 21PB-115PD:鈴木成実
      予備酸化処理による機能性被覆構造の形成と電気化学測定法による構造のその場解析に関する研究
    • 21PB-116PD:栗田弘史
      ヒト肺がん由来培養細胞株の大気圧プラズマ照射培養液に対する細胞応答
    • 21PB-117PD:野原 涼
      GAMMA 10/PDX でのダイバータ模擬実験における HeI 線強度比法を用いた電子温度・電子密度計測
    • 21PB-118PD:坂上仁志
      イオン補助加熱を用いた高速点火におけるイオンビーム特性の評価
    • 21PB-119PD:布村正太
      プラズマプロセス下における半導体薄膜のキャリア輸送のその場評価
    • 21PB-120PD:小波蔵純子
      GAMMA 10/PDX ダイバータ模擬実験のためのマイクロ波イメージング干渉計システムの構築






  • Page top