12月3日(月) A会場
10:00-10:30
3Aa01
組立が進むJT-60SA装置
花田磨砂也(QST)
B会場
16:00-16:30
3Bp01
大気圧下でのメートル級マイクロ波プラズマの生成と応用
鈴木陽香(名大)
B会場
17:30-18:00
3Bp06
大電流遮断用ガス遮断器のCAE技術としての利用を目指した電磁流体シミュレーション技術の構築
藤野貴康(筑波大)
C会場
10:00-10:30
3Ca01
マイクロバブル爆縮による超高場と高エネルギープロトンの生成
村上匡且(阪大)
D会場
10:00-10:30
3Da01
微粒子のトリチウム蓄積測定技術の開発とJET ITER-like wall実験で生成されたダストへの応用
大塚哲平(近畿大)
C会場
16:00-16:30
3Cp01
プラズマ中に生成される高温バブルの観測
寺坂健一郎(九大)
D会場
16:00-16:30
3Dp01
FIREXプロジェクトにおける磁場アシスト高速点火による効率的燃料加熱の達成と展望
千徳靖彦(阪大)

12月4日(火) A会場
8:30-9:00
4Aa01
プラズマ乱流における自発的対称性の破れと南部−ゴールドストーンモード生成
河森栄一郎(台湾國立成功大)
A会場
9:00-10:00
4Aa02
スパースモデリングによるデータ駆動科学
永田賢二(産総研)
B会場
8:30-9:00
4Ba01
LHDにおける電子サイクロトロン共鳴加熱の最適入射
辻村 亨(核融合研)
B会場
14:15-14:45
4Bp04
プラズマ乱流における螺旋流のカイラリティ
佐々木 真(九大)
C会場
8:30-9:00
4Ca01
佐世保高専におけるプラズマプロセスを用いた薄膜作製研究
川崎仁晴(佐世保高専)
D会場
13:30-14:00
4Dp01
熱・物質流動ループOroshhi-2を用いた液体増殖材研究の最前線
八木重郎(京大)

12月5日(水) B会場
8:35-9:00
5Ba02
太陽大気形成過程における観測・理論の現状と将来展望
今田晋亮(名大)
B会場
13:30-14:00
5Bp01
太陽における対流と磁場の相互作用:観測と理論の現在と展望
勝川行雄(国立天文台)
C会場
8:30-9:00
5Ca01
プラズマが誘起する細胞内の生体応答と生化学反応
石川健治(名大)
D会場
8:30-9:00
5Da01
C-2Wにおける高温、安定、長寿命FRCプラズマの生成
郷田博司(TAE Technologies, Inc.)
D会場
13:30-14:00
5Dp01
LHDの統計的磁場領域がもたらす不純物制御の新展開
大石鉄太郎(核融合研)

12月6日(木) B会場
14:00-14:30
6Bp01
フェムト秒レーザーアブレーションの軟X線時間分解計測
長谷川 登 (QST)
C会場
14:00-14:30
6Cp01
水素プラズマ照射時の材料内欠陥のその場モニタリング
布村正太(産総研)
D会場
8:30-9:00
6Da01
実現可能な核融合技術によるJA DEMOの段階的概念構築
日渡良爾(QST)
Copyright(c) 2018 一般社団法人 プラズマ・核融合学会.  All Rights Reserved.
464-0075 名古屋市千種区内山3-1-1 桜通内山ビル4階  Tel 052-735-3185 Fax 052-735-3485
Design by http://f-tpl.com