北海道地区研究連絡会第27回研究会

プラズマ・核融合学会北海道地区連絡研究連絡会および日本原子力学会北海道支部では、下記日程で研究発表会を開催致します。奮って研究発表へのご応募ならびにご参加いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。また、優秀な研究発表を行った概ね35歳までの若手研究者に対して支部奨励賞を授与しますので重ねてご案内申し上げます。

  • 1.会期:2024年3月8日(金)
  • 2.会場: ハイブリッド形式(対面とオンラインの併用)/対面会場: 北海道大学工学部 L200教室(工学部 L棟2階) &Zoom
  • 3.発表申込ならびに予稿提出締切: 2024年2月13日(火)
  • 4.参加費:無料

  • ★同日午後に、同会場にて特別学術講演会の開催を予定しております。東京大学工学系研究科の山口彰先生にご講演頂く予定です。オンライン配信も実施致します。詳細につきましては、後日、別途ご案内申し上げます。

  • 【発表時間、資格】
    ・1件当たり、口頭発表10分・質疑応答5分を予定しております。
    ・発表者(全共著者)のうち少なくとも1名は、日本原子力学会あるいはプラズマ・核融合学会の会員であることが必要です。
    ・対面会場での発表あるいはオンライン(Zoom)上での発表、いずれも受け付け致します。

  • 【予稿作成方法】
    予稿は、1件当たりA4版2ページまでとし、予稿原稿テンプレート(https://www.jspf.or.jp/introduction/2024hokkaido.docx) に従い作成してください。日本語版および英語版、いずれの形式の予稿も受け付け致します。

  • 【支部奨励賞に関する注意事項】
    ・上述のように、優秀な研究発表を行った概ね35歳までの若手研究者に対して支部奨励賞を授与します。受賞資格に該当する場合には、申込フォームにその旨ご記入下さい。
    ・同一発表者または同一の案件により、既に他支部で表彰を受けている場合、発表は可能ですが、原則として支部奨励賞の対象となりません。
    ・他支部での表彰の有無について、申込フォームに記載をお願い致します。また、応募後に他支部にて表彰を受けた方は、速やかにご連絡願います。

  • 【申込先】 日本原子力学会北海道支部・庶務幹事 植松 慎一郎
    北海道大学大学院工学研究院
    〒060-8628 札幌市北区北13条西8丁目
    Tel. 011-706-6704, Fax 011-706-6688
    Email: s.uematsu@[あっとまーく] eng.hokudai.ac.jp