特別講演・特別企画・
レビュー講演・シンポジウム


1. 特別講演:               

11/28(水)14:10〜15:10
座長:図子秀樹(九大応力研)

炉心プラズマ研究40年の歴史

伊藤智之
(九大)



2. 特別企画:今後の核融合研究の体制と進め方

11/28(水)15:20〜17:30
座長:西田 靖 (宇都宮大院工)

1. 話題提供:
  藤原正巳(核融合研),松田慎三郎(原研那珂),後藤誠一(阪大超高温)

2. 討論会

 

3. レビュー講演:               

11/29(木)9:00〜9:45
座長 菅井秀郎(名大院工)

プロセス用プラズマへのアプローチ

佐藤徳芳
(東北大)
 

4. シンポジウム

I. JUPITER計画による核融合材料R&D研究の成果と今後の展望

11/27(火)
11:20〜12:50

座長:阿部勝憲(東北大院工)

1)趣旨説明 

阿部勝憲(東北大院工)

2)計画の進め方と概要

香山 晃(京大エネ理工研)

3)照射下その場実験と動的照射効果

四竃樹男(東北大金研)

4)高温における温度変動照射効果 

室賀健夫(核融合研)

5)照射効果を取り入れた構造材料開発

木村晃彦(京大エネ理工研) 

総合討論

II. ブランケットのプラズマ対向面をめぐって

11/27(火)
15:20〜16:50
座長:野田信明(核融合研)

1)シンポジウムのねらい(実証炉対向壁PWIの諸問題)

野田信明(核融合研)

2)ブランケット設計の分類と対向壁部の条件

加藤雄大(京大エネ理工研) 

3)プラズマ側からみた第一壁の環境,第一壁への要請

飛田健次(原研那珂) 

4)対向壁材料をめぐる議論の現状

上田良夫(阪大院工)

総合討論

III. トーラス閉じ込め物理の進展

11/27(火)
15:20〜16:50
座長:伊藤智之(九大)

1)趣旨説明

伊藤智之(九大)

2)トーラス閉じ込め物理の現状と今後の課題

若谷誠宏(京大院エネ科)

3)ヘリカル閉じ込めへの課題

高瀬雄一(東大院新領域)

4)トカマク閉じ込めへの課題

岡村昇一(核融合研)

総合討論


IV. 磁場閉じ込めプラズマへの高効率燃料供給の課題と展望

11/28(水)
10:40〜12:10
座長:山田弘司(核融合研)

1)趣旨説明

山田弘司(核融合研)

2)高密度トカマク運転のための高磁場側ペレット入射による燃料供給について

P.Lang(マックスプランク・プラ研)

3)無電流ヘリカル系プラズマの種々の燃料供給に対する応答について

宮澤順一(核融合研)

4)長時間定常プラズマの粒子バランスについて

坂本瑞樹(九大応力研)

総合討論


V. プラズマ応用の課題

11/29(木)
16:00〜17:30
座長:渡辺征夫(九大シス情)

1)趣旨説明

2)知的プロセスのためのプラズマ生成と制御

飯塚 哲(東北大院工)

3)エッチングプロセスにおけるプラズマ表面相互作用

浜口智志(京大院エネ科)

4)マイクロプラズマの生成と応用の将来展望

橘 邦英(京大院工)

総合討論


VI. 慣性核融合炉実現の条件と課題

11/29(木)
13:30〜15:00
座長:神前康次(阪大院工)

1)魅力的慣性核融合炉実現の条件

神前康次(阪大院工)

2)慣性核融合炉心の概念と選択の条件

三間圀興(阪大レーザー研)

3)パネルディスカッション


VII. 定常プラズマの計測

11/30(金)
11:10〜12:40
座長:川端一男(核融合研)

1)趣旨説明

川端一男(核融合研)

2)トライアムにおける定常プラズマの計測

中村一男(九大応力研)

3)LHDにおける定常プラズマの計測

須藤 滋(核融合研)

4)プロセスプラズマの計測

菅井秀郎(名大院工)

総合討論


VIII. プラズマ物理の新しい展開

11/30(金)
15:30〜17:00
座長:田中雅慶(核融合研)

1)趣旨説明

田中雅慶(核融合研)

2)回転熱対流渦と磁場の相互作用

木田重雄(核融合研)

3)プラズマ科学視点の新規ナノ構造形成・物質創製研究

畠山力三(東北大院工)

4)クーロン強結合系の物質科学

田中基彦(核融合研)

5)電場の分岐現象と輸送の物理

U. Stroth (Kiel大)

総合討論


IX. 高周波によるプラズマ制御の現状

11/30(金)
15:30〜17:00
座長:花田和明(九大応力研)

1)趣旨説明

花田和明(九大応力研)

2)トカマクにおける高周波によるプラズマ制御の成果と今後の課題

牛草健吉(原研那珂)

3)ヘリカルにおける高周波によるプラズマ制御の成果と今後の課題

長崎百伸(京大エネ理工研)

4)高周波によるプラズマ制御の将来展望

福山 淳(京大院工)

総合討論


6. 関連報告会   11/27(火)17:00〜18:20

学会関係,関連各種委員会,核融合研関係,原研関係,その他

7. インフォーマルミーティング

  • ITER物理R&Dの成果と今後の課題
    座長:若谷誠宏(京大エネ科),二宮博正(原研那珂)
    11/28(水)9:00〜12:00

  • 今後の核融合研究に関する若手インフォーマルミーティング
    幹事:長崎百伸(京大エネ研),江尻 晶(東大新領域)
    11/30(金)9:00〜12:00


前ページに戻る
最終更新日 2001.9.10
(C)Copyright 2001 The Japan Society of Plasma Science and Nuclear Fusion Research.
All rights reserved.