| 22A03 | 田島 西夜 | QUESTにおける電子サイクロトロン波を用いた電流駆動時の硬X線計測と高速電子挙動解析 |
| 22A04 | 菅野守 | 東北大学ヘリアック装置における粒子注入型電極による高密度プラズマ生成実験 |
| 22A05 | 小島有志 | JT-60SAに向けた長パルス中性粒子入射装置の開発 |
| 22B01 | 中崎 暢也 | 分子動力学法を用いたSiエッチング表面反応解析:中性ラジカル付加とイオンビーム入射角度依存性 |
| 22B02 | 安田幸司 | カーボンナノウォールの初期成長表面における化学構造の変化に関する研究 |
| 22B03 | 野崎智洋 | プラズマCVDによる単層カーボンナノチューブの選択合成 |
| 22B04 | 永井 貴嗣 | リチウム内包C_60高純度化のための準ペアフラーレンイオンプラズマ生成 |
| 22B05 | Soon Cheon Cho | Optical Properties of High Purity Nitrogen Atom Endohedral Fullerene Synthesized by Controlled Plasma Ion Irradiation |
| 22B06 | 加藤俊顕 | プラズマCVDによるグラフェン合成と構造制御 |
| 22B07 | 趙 亨峻 | CH4/H2プラズマを用いて成長したカーボンナノウォールの結晶構造および電気的特性 |
| 22B08 | 針谷 達 | 酸素RFプラズマエッチングによるDLC表面上ナノファイバーの自己組織的形成 |
| 22B09 | 村越幸史 | 非磁性触媒利用拡散プラズマCVDによる単層カーボンナノチューブの構造制御合成 |
| 22C01 | 比村治彦 | 二流体プラズマ状態検証のためのリチウムイオンプラズマ源の開発と閉じ込め実験 |
| 22C02 | 葉名祐紀 | 二流体プラズマ状態検証のための電子プラズマ源の開発と閉じ込め実験 |
| 22C03 | 金子雄太 | 2次元2流体プラズマの特異性解析 |
| 22C04 | 岩田夏弥 | 非正準Lie摂動論を用いた高強度レーザー場中での動重力の非局所効果に関する理論研究 |
| 22C06 | 岡本敦 | DT-ALPHA装置における再結合プラズマ生成のための中性粒子分布制御 |
| 22C07 | 田中のぞみ | 高周波負イオン源内における水素負イオンのレーザー計測 |
| 22C08 | 小澤 拓也 | 水素様窒素再結合プラズマの反転分布形成に関する理論的研究Ⅱ |
| 22C10 | 長谷川登 | 軟X線レーザーを用いたフェムト秒レーザーアブレーションの時間分解計測手法の開発 |
| 22C11 | 藤井 雄太 | レーザープラズマ黒体輻射光源で生成した光電離プラズマの吸収分光特性 |
| 22C12 | 田中博隆 | LHD中金属ペレット溶発プラズマの広波長帯域同時高分解分光計測 |
| 22C13 | 大橋 拓司 | EUV自由電子レーザー照射固体状態の白色光観測システム |
| 22D01 | 柏木 美恵子 | ITER 1 MeV加速器開発;0.98 MeV, 185 A/m^2^負イオンビームの達成 |
| 22D02 | 高橋幸司 | ITER ECランチャー要素機器の開発 |
| 22D03 | 梶原 健 | ITER用170GHz大電力ジャイロトロンの開発 |
| 22D04 | 小泉徳潔 | ITER TFコイル調達の進捗 |
| 22D05 | 花岡 敏成 | ITER TFコイル構造物 実機大B3セグメント試作 |
| 22D06 | 深山健介 | 大型ヘリカル装置における炭素・水素共堆積膜中の水素濃度 |
| 22D07 | 浜地 志憲 | タングステンナノ構造表面上に形成された炭素堆積層の研究 |
| 22D08 | 近藤浩夫 | IFMIF/EVEDAリチウム試験ループの完成 |
| 22D09 | 室賀健夫 | 9Cr ODS鋼 の強度特性と時効効果 |
| 22D10 | 吉田雅史 | JT-60U炉内水素蓄積モデルの構築 |
| 22D11 | 坂本瑞樹 | タングステンの重水素吸蔵に対する表面改質効果 |
| 22D12 | 長坂琢也 | 中性子重照射した低放射化バナジウム合金及びその溶接材の衝撃特性 |
| 22D13 | 徳永知倫 | 高い耐熱負荷特性を有するVPS-タングステン被覆プラズマ対向機器の開発 |
| 22D14 | 徳永和俊 | 繰り返しパルス高熱負荷によるタングステン材の表面損傷 |
| 22D15 | 木村晃彦 | PFM-Wの材料科学 -現状、課題、そして展望 |
| 22E01 | 銭谷誠司 | 無衝突磁気リコネクションの磁気拡散領域の新定義 |
| 22E02 | 松清修一 | 太陽圏終端衝撃波のフル粒子シミュレーション |
| 22E03 | 森高外征雄 | 小型磁気圏-太陽風相互作用に関するマルチスケール粒子シミュレーション |
| 22E04 | 羽田 亨 | 地球磁気圏衝撃波近傍の大振幅磁場構造(SLAMS)の流体モデル |
| 22E05 | 松本洋介 | 超並列電磁プラズマ粒子コードによる高マッハ数無衝突衝撃波における電子加速 |
| 22E06 | 江角直道 | 大気圧マイクロ波プラズマトーチの動的挙動 |
| 22E07 | 安田八郎 | 大気圧低温プラズマが有する変異原性の酵母細胞による評価 |
| 22E08 | 田中良昌 | 大気圧非平衡プラズマによるバクテリオファージMS2およびφX174の不活化メカニズムの解析 |
| 22E09 | 村瀬卓也 | スロットアンテナ励起大気圧マイクロ波プラズマ生成過程の時空間発光分光法 |
| 22E10 | 中川雄介 | 有害ガス処理の機構解明に向けた同軸円筒バリア放電下のOH-LIF計測 |
| 22F01 | FAENOV Anatoly | High resolution spectral features of the hollow ions and inner-shell X-ray emission produced by 10-4 - 10-10 contrast femtosecond-pulse laser irradiation of argon clusters |
| 22F02 | 尾崎典雅 | 高硬度酸化物におけるテラパスカル圧力下の絶縁体金属転移 |
| 22F03 | 財満和典 | 誘電体バリア放電重畳予混合バーナー火炎における過渡現象 |
| 22F04 | 高橋 栄一 | ストリーマ放電による予混合気の着火 |
| 22F05 | 菊池 満 | 新古典トロイダル粘性によるオフセットトロイダル回転の解析式 |
| 22F06 | 井戸村泰宏 | full-fジャイロ運動論シミュレーションにおける運動量輸送 |
| 22F07 | 田中謙治 | LHDにおける二次元位相コントラストイメージングにより計測した乱流揺動とジャイロ運動論シミュレーションの比較 |
| 22F08 | Paul Hilscher | Gyrokinetic simulation of ion temperature gradient driven drift wave instability in the presence of magnetic island and non-adiabatic electron effects |
| 22F09 | 打田 正樹 | LATEでの遮断密度の10倍を超える電子密度領域での球状トカマク形成 |
| 22F10 | 渡辺文武 | LATEプラズマにおける径方向摂動磁場と高速電子の相互作用 |
| 22F11 | 前川 孝 | トロイダルECRプラズマにおける磁場を横切る高速通過電子群による初期磁気面形成 |
| 22F12 | 黒田賢剛 | LATE装置におけるトロイダルECRプラズマの平衡特性 |
| 22F13 | 逢見翔太 | LATEプラズマのためのイオンビームプローブの開発 |
| 22F14 | 野口悠人 | LATE装置におけるOXB入射法による電子バーンスタイン波の励起と伝播 |
| 22G01 | 北野勝久 | LFプラズマジェットを用いたプラズマ誘起液中化学プロセス |
| 22G02 | 山崎 弘光 | 低pH法を用いたプラズマ歯科治療 〜感染歯質の殺菌〜 |
| 22G03 | 井川 聡 | 低pH法によるプラズマ液中殺菌の分子生物学的メカニズム |
| 22G04 | 谷篤史 | プラズマ誘起液中化学プロセスにおける液中ラジカル種の診断 |
| 22G05 | 大西直文 | プラズマ誘起液中化学プロセスにおける液中化学反応シミュレーション |
| 22G06 | 北村 豪 | プラズマ誘起液中化学プロセスによるアミノ酸の生化学反応 |
| 22G07 | 福井 智 | 大気圧低温プラズマを照射した不飽和脂肪酸の反応について |
| 22G08 | 高井英輔 | プラズマ誘起液中化学プロセスによるタンパク質の失活 |
| 22G09 | 鈴木陽香 | マイクロ波励起液中気泡内プラズマの時分解発光分光計測 |
| 22G10 | 金子俊郎 | 気液界面強磁化プラズマによる金ナノ粒子の構造制御合成 |
| 22G11 | 太田貴之 | 低温大気圧プラズマとミドリカビ胞子の相互作用 |
| 22G12 | 秋吉雄介 | Effect of atmospheric pressure torch plasma irradiation on plant growth |
| 22G13 | 佐藤岳彦 | プラズマ処理培地への暴露による細胞不活性化における過酸化水素の役割 |
| 22G14 | Qiang Chen | Encapsulation of Gold Nanoparticle-DNA Conjugates into Double-Walled Carbon Nanotubes Using a Gas-Liquid Interfacial Discharge Plasma |
| 22G15 | 節原 裕一 | 埋込型低インダクタンスアンテナによる低ダメージ反応性スパッタ製膜プロセスの開発 |
| 22G16 | 土屋貴之 | 低圧水蒸気プラズマを用いたメタンガスのメタノールへの改質 |
| 22G17 | 酒井 道 | メタマテリアル効果によるマイクロ波プラズマと負屈折率状態の同時形成現象 |
| 23A03 | 本多 充 | ビーム駆動電流における遮蔽因子の衝突率依存性 |
| 23A04 | 丸山優一郎 | 有限要素法によるトカマクプラズマ中の運動論的2次元波動伝播解析 |
| 23D02 | 山口敏和 | 大気圧ミリ波プラズマの伝播速度制御とそのマイクロ波ロケットへの応用 |
| 23D03 | 酒井 道 | 大気圧負イオンプラズマ現象の誘電特性解析 |
| 23D04 | 田中学 | インフライト処理に用いる多相交流アークの放電特性 |
| 23D05 | 榊原 悟 | LHDにおける共鳴摂動磁場のプラズマ応答 |
| 23D06 | 松山顕之 | LHD実験における水素ペレットの侵入長に対する高速イオンの影響 |
| 23D07 | 高橋裕己 | LHDにおける電極バイアスによる閉じ込め改善モード遷移に対する磁場リップル構造依存性 |
| 23D08 | 松岡清吉 | LHD高電子温度CERCプラズマにおける両極性径電場について |
| 23D09 | 吉村泰夫 | LHDにおける電子バーンシュタイン波加熱のためのEC波高磁場側入射 |
| 23D10 | 伊藤隆文 | LHDにおける荷電交換分光計測による高速イオン閉じ込めの実験的評価 |
| 23D11 | 長壁 正樹 | LHDにおける高速イオン励起されたn=0モードとそのバルクイオンに対する影響 |
| 23D12 | 中村幸男 | LHD高密度プラズマにおける外部摂動磁場による不純物流入の抑制 |
| 23D13 | 山本 聡 | 低磁気シアヘリカルプラズマにおける高速イオン励起MHD不安定性研究 |
| 23E01 | 赤塚 洋 | 衝突輻射モデルに関する常微分方程式論的考察〜安定性と過渡応答 |
| 23E02 | 大池匠 | 発光分光法を用いたICPアンテナ近傍の高エネルギー電子空間分布計測 |
| 23E03 | 八木一平 | パルスコロナ放電進展時の電界計測 |
| 23E04 | 鈴木智也 | 触媒活性化に向けたハニカム内放電技術の開発 |
| 23E05 | 伴野達也 | プラズマ電子アブレーション法の開発 |
| 23E06 | Sooseok Choi | Thermal Plasma Characterization on Long DC Arc Discharge for Waste Treatment |
| 23F01 | 高橋直大 | 磁場重畳型MPDアークジェットに対する磁気ノズル形状効果 |
| 23F02 | 文 贊鎬 | 磁化プラズマ中電子温度勾配モードに対するガス圧力の効果 |
| 23F03 | 宇佐見俊介 | 磁気リコネクション研究のための多階層シミュレーションモデルの開発 IV |
| 23F04 | 成行泰裕 | アルフェン乱流中の平衡分布と「見かけの」温度 |
| 23F05 | 高本亮 | パルサー星雲における乱流リコネクション |
| 23F06 | 松元亮治 | 銀河円盤・降着円盤ダイナモの3次元磁気流体数値実験 |
| 23F07 | 井 通暁 | プラズマ合体実験における高速磁気リコネクションの発現 |
| 23G01 | 野瀬 正照 | 新開発の差動排気型2元同時成膜装置による酸化物/窒化物系ナノコンポジット膜の作製 |
| 23G02 | 竹中 弘祐 | 酢酸亜鉛を用いたプラズマ支援ミストCVDによる酸化亜鉛薄膜の形成 |
| 23G03 | 古閑 一憲 | 低温プラズマ異方性CVDを用いた微細トレンチ上面への自己組織カーボンマスク形成 |
| 23G04 | 上坂裕之 | マイクロ波励起・高密度プラズマによる超高速DLC成膜プロセスの開発 |
| 23G05 | 米森 星矢 | 大気圧ヘリウムプラズマジェット中におけるNOの2次元分布計測 |
| 23G06 | 松浦寛人 | プラズマ照射された金属複合材の熱伝導解析 |
| 23G07 | 太田貴之 | 光干渉計を用いたプラズマプロセス中の非接触ウエハ温度モニタリング |
| 23G08 | Kazuo Shimizu | Spatial and Temporal Analysis of Microplasma Light Emission |
| 23G09 | 加藤正規 | O2/Ar非平衡大気圧プラズマにおける活性種の3次元気相反応解析 |
| 23G10 | 堀川 佳峰 | 誘導結合窒素プラズマのアフターグローにおける活性粒子の寿命 |
| 23G11 | 佐藤聖太 | BCl3混合プラズマの気相診断とモデリング |
| 24B01 | 小室淳史 | シミュレーションによる大気圧ストリーマ放電の活性種生成機構解明 |
| 24B02 | 中坊 将人 | RFマグネトロンプラズマ中の高エネルギー負イオン軌道解析 |
| 24B03 | キムドンミン | Self-consistentシミュレーションによるマイクロ波励起表面波プラズマ装置の放電特性解析 |
| 24C04 | 高橋宏幸 | 直線型RFプラズマ源DT-ALPHAにおける再結合プラズマの定常生成実験 |
| 24C05 | 朝倉 伸幸 | ダイバータシミュレーションコードSONICによる原型炉SlimCSにおける不純物輸送と放射損失特性の検討 |
| 24C06 | 東郷訓 | 多層型一次元モデルを用いた部分非接触ダイバータプラズマ解析 |
| 24C07 | 増崎 貴 | 大型ヘリカル装置における不純物ガスパフを用いたダイバータ熱負荷軽減 |
| 24C08 | 中嶋洋輔 | 大型タンデムミラー装置端部を用いたダイバータ模擬実験計画の現状 |
| 24C10 | 齋藤 欣也 | 直線ヘリオトロン配位における静的磁気島を含んだ簡約化MHD方程式に対するMHD平衡 |
| 24C11 | 成田絵美 | Te/Tiの閉じ込め性能に対する寄与と分布形状効果に関する研究 |
| 24C12 | 小林達哉 | 直線磁化プラズマにおける乱流の非線形結合の観察 |
| 24D01 | 横山 雅之 | ヘリカルプラズマ統合輸送コードTASK3Dの開発と実験適用〜新古典輸送モジュールの整備拡充〜 |
| 24D02 | 福山淳 | トロイダルプラズマの運動論的統合モデリング |
| 24D03 | 白石淳也 | 回転プラズマにおける抵抗性壁モード解析コードの開発及びJT-60SAへの応用 |
| 24D04 | 碇 知朗 | トカマクプラズマにおける乱流輸送モデルの比較 |
| 24D06 | 杉田 暁 | 抵抗性バルーニング乱流における勾配・輸送の動的応答 |
| 24D07 | 佐々木真 | プラズマ境界近傍における測地線音波の非線形過程 |
| 24D08 | 近田 拓未 | 金属−セラミック多層構造を用いたトリチウム透過防止膜の高性能化 |
| 24D09 | 後藤 拓也 | ヘリカル原型炉FFHR-d1の設計領域解析 |
| 24D10 | 西川正史 | 核融合トリチウムバランスに与える外部供給源の効果 |
| 24D11 | 柳 長門 | ヘリオトロン型核融合炉における熱流束低減用ヘリカルダイバータコイルの工学設計 |
| 24D12 | 古谷 晃 | 設計コードによるトカマク型核融合炉の発電プラント性能における最適化 |
| 24D13 | 重森啓介 | 高強度レーザー照射された融点付近の単結晶ダイヤモンドの音速計測 |
| 24D14 | 有川安信 | 高速点火核融合統合実験における中性子計測 |
| 24D15 | 古賀 麻由子 | 12ビーム爆縮による爆縮コア制御 |
| 24D16 | 砂原 淳 | 高速点火コーンターゲット内部のプレプラズマ生成 |
| 24D17 | 長友英夫 | 高速点火のための低速爆縮による高密度半径積コアの形成 |
| 24E02 | 森芳孝 | レーザー加速電子によるレーザー光の逆コンプトン散乱エックス線発生と遠隔透視応用III |
| 24E03 | 中新信彦 | 超高速イメージングに向けたレーザー航跡場を用いた高品質電子源開発 |
| 24E04 | 三間圀興 | 超高強度短パルスレーザーと急峻な固体表面との相互作用の理論モデル |
| 24E05 | 長井隆浩 | 高速点火核融合統合実験におけるイオン温度測定用中性子計測器の開発 |
| 24E07 | 伊神弘恵 | LHDにおけるOXBモード変換過程を介した電子バーンシュタイン波加熱実験 |
| 24E08 | 松浦秀明 | 炉心プラズマにおける高速イオンの核弾性散乱と減速分布関数 |
| 24E10 | 村中崇信 | 太陽風環境におけるソーラー電力セイルIKAROS周辺の電位構造解析 |
| 24E11 | 高橋和貴 | 発散磁場配位下高周波プラズマのエネルギー分布関数と電気推進への応用 |
| 24E12 | 松岡健之 | リサージュ方式によるヘリコンプラズマを用いた長寿命 ロケット開発における推力の予備計測 |
| 24F01 | 大平真司 | X線バックライト法を用いた高速加熱用短パルス高強度レーザーのペデスタル計測 |
| 24F02 | 柳川琢省 | コーン付爆縮におけるレーザー不均一照射の影響 |
| 24F03 | 坂上仁志 | 高速電子生成におけるレーザービームの干渉効果 |
| 24F04 | 畑 昌育 | レーザーの空間プロファイルが高速電子生成に及ぼす影響 |
| 24F06 | 森田太智 | 高出力レーザーを用いた磁場中における無衝突衝撃波の生成 |
| 24F07 | 西尾 健斗 | 高出力レーザーを用いたプラズマジェット生成実験 |
| 24F08 | 三重野 哲 | ガス銃衝突による炭素クラスターの合成(タイタン表面反応のモデル実験) |
| 24F09 | 時田茂樹 | 高強度レーザー照射長尺ワイヤーから放射される高指向性sub-MeV電子ビーム |
| 24F10 | 井上峻介 | フェムト秒電子偏向法によるレーザー生成高速電子の固体ターゲットからの放出時間測定 |
| 24F11 | 中島 宏章 | 高強度短パルスレーザー照射極細ワイヤーによる高速電子の長距離誘導 |
| 24F12 | JIN Zhan | A tunable radiation source by laser-plasma generated electrons |
| 24F13 | 大谷一人 | 局所的に金属蒸着した絶縁薄膜を用いたレーザー生成陽子線の高エネルギー化 |
| 24F15 | 足立興市郎 | テーパピンチ放電を利用した高密度・高速プラズマの特性 |
| 24F16 | 並木智紀 | レーザーアブレーション圧縮超強磁場発生実験 |
| 24F17 | 錦野将元 | 軟X線レーザーを用いたフェムト秒レーザーアブレーションダイナミクスの時間分解計測 |
| 24G01 | 清水一男 | プラズマ医療に向けたリモートマイクロプラズマ処理の基礎検討 |
| 24G02 | 三沢 達也 | 水‐誘電体多層電極を用いた大気圧プラズマの放電特性 |
| 24G03 | Khanit Matra | Study of Micro Silicon Blister Formation during Ar Micro Sputtering in SEM |
| 24G04 | Touchard Gerard | Plasma actuators for aerodynamic |
| 24G05 | ZHIPING WANG | Fabrication of IDT/AlN/DLC/Si structured SAW device by pulsed laser deposition |
| 24G06 | 白谷正治 | プラズマCVDで成膜したSi薄膜へのナノ粒子含有の効果 |
| 24G07 | 川崎仁晴 | 粉体を用いたスパッタ法による機能性薄膜作製 |
| 24G08 | 大塚 裕介 | 大気圧プラズマを用いたアルミニウム膜の窒化処理 (1)表面窒化反応に対する温度の影響 |
| 24G09 | 永松寛和 | 大気圧プラズマジェットを用いた窒化処理における水素の効果 |
| 24G10 | 北嶋 武 | プラズマ支援ALD及びPVDでのhigh-k膜/基板界面反応 |
| 24G11 | 鬼束さおり | 希ガスのECRプラズマを用いたCH3CNの分解過程 |
| 24G12 | 高木雄也 | 酸素プラズマによるアモルファス炭素薄膜の酸化過程における基板温度依存性 |
| 24G13 | 福井真 | マイクロ波プラズマCVDによるダイヤモンド(111)ホモエピタキシーの成長モードの制御 |
| 24G14 | 附 達也 | パルス変調誘導熱プラズマを用いたTiO2およびNiナノ粒子生成 |
| 24G15 | 西岡祐司 | 新型ZnOプロセス研究用酸素プラズマ源の開発とZnOスパッタリング実験 |
| 24G16 | Naho Itagaki | Low resistive ZnO:Al films with ZnO buffer layers fabricated by Ar/N2 magnetron sputtering |
| 24G17 | MOTRESCU IULIANA | The fabrication of ZnO thin film by the sputter deposition for the core-shell structure |
| 25C09 | 吉川正志 | タンデムミラーGAMMA 10におけるYAG-Thomson散乱計測システムの空間多点計測による径方向プラズマ計測 |
| 25D01 | 出射 浩 | 円形コルゲート導波管における高純度HE11モード励起 |
| 25D02 | 花田 和明 | QUESTのECRプラズマにおけるblobの径方向伝搬 |
| 25D03 | 西村伸 | 非対称トーラスにおける高速イオンに駆動される磁力線方向フローと径方向輸送 |
| 25D04 | 大谷 寛明 | バーチャルリアリティ技術による可視化のプラズマ物理研究への応用 |
| 25E01 | 内田儀一郎 | 多重周波数容量結合型RF放電を用いたダストの輸送制御 |
| 25E02 | 齋藤和史 | コンプレックスプラズマにおけるバウショック形成 |
| 25E03 | 東辻浩夫 | 微粒子プラズマの揺動スペクトル解析について |
| 25E04 | 荒巻光利 | レーザー冷却強結合プラズマ中のクーロン遮蔽 |
| 25E06 | 榊田 創 | プラズマを利用した医療機器におけるプラズマ特性の評価 |
| 25E07 | 弓井孝佳 | 赤外吸収分光技術を用いた高感度ガス濃度計測 |
| 25E08 | 比村治彦 | 非中性プラズマトラップを用いた酸素脱離のないZnO源の研究 |
| 25E09 | 杉山 徹 | 衝撃波上流域での粒子拡散現象 |
| 25E10 | 龍野 智哉 | 2次元静電乱流の位相空間相互作用に関するジャイロ運動論解析 |
| 25F01 | 矢野善久 | 磁気圏型プラズマ装置RT-1における遅波励起用アンテナのプラズマ負荷特性 |
| 25F02 | 図子秀樹 | QUESTプラズマ SOL揺動の高次メーメントを用いた”偶然力”の評価 |
| 25F03 | 田村直樹 | 大規模輸送現象により見いだされた電子熱輸送の潜在的構造 |
| 25F04 | 今寺 賢志 | 開放系プラズマにおけるエントロピー輸送に関するジャイロ運動論的解析 |
| 25F05 | 居田克巳 | トカマクプラズマの磁気島内部の熱拡散係数の減少 |
| 25F07 | 大舘暁 | HINT2による平衡磁場を用いた接線像の逆変換手法によるLHDコア部の鋸歯状振動の解析 |
| 25F08 | WANG, Hao | Simulation Study of Energetic Particle Driven Geodesic Acoustic Mode in LHD Plasma |
| 25F09 | 飯塚将太 | 磁気圏型プラズマ平衡における反磁性電流に対する非等方圧力効果 |
| 25F10 | Carsten Lechte | Doppler Reflectometry Investigations With The Fullwave Code IPF-FD3D |
| 25F11 | 藤井恵介 | 高速Balmer-α線形状計測によるLHD中プラズマ揺動の観測 |
| 25F12 | 成原 一途 | LHDトムソン散乱の設計・建設・改良と将来展望 |
| 25G01 | 木幡清人 | プラズマミラーにより生成した高コントラスト高強度レーザー短パルスの時間波形測定 |
| 25G02 | 中村龍史 | 相対論飛翔鏡によるアト秒X線発生に関する数値解析 |
| 25G03 | Alexander Pirozhkov | High-order harmonic generation in gas jet targets in the relativistic laser-plasma interaction regime |
| 25G04 | Fazel Jahangiri | Angular distribution of intense Terahertz emission from argon clusters irradiated by 60 mJ femtosecond laser pulses |
| 25G05 | Zhe ZHANG | Absolute K留 line spectroscopy for direct observation of laser-plasma coupling |
| 25G06 | 大川耕平 | 高速プラズマ流でのプラズマ流速測定 |
| 25G07 | 橋間裕子 | 各希ガス種を用いたプラズマ流におけるイオン比熱比の測定 |
| 25G08 | 堀内利得 | スフェロマク合体過程の粒子シミュレーション |
| 25G09 | 長谷川裕記 | 粒子シミュレーションによるブロブ挙動の研究 |
| 25G10 | 谷本 壮 | 高コントラスト,超短パルスレーザーによって生成した高速電子の固体中でのエネルギー輸送 |
| 25G11 | 八柳祐一 | 2次元オイラー方程式における点渦解に現れる粘性 |
| 25G12 | 眞銅雅子 | プラズマ中で帯電した微粒子と液体ヘリウム表面上の電子との相互作用 |
| 25G13 | 近末恵美 | 極低温コンプレックスプラズマ中の熱泳動力による帯電微粒子拡散とその抑制 |