| 入会方法 | 
                     
                        | 所定の用紙にご記入いただき,学会事務局までご郵送ください(書類送付先はこちら)。以下に その方法を記します。
 | 
                     
                        | 1.入会申込書および会費自動引落申込書 | 
                     
                        | 
                              入会申込書,および年会費自動引落申込書(PDF)を下記からダウンロードしてください。
 
 
ダウンロードがうまくできない場合は郵送いたしますので,事務局へご請求ください。 | 
                     
                        | 2.入会申込書(登録票)の記入方法 | 
                     
                        | 
                              【正会員用】あるいは【学生会員用】のどちらかの入会申込書をご利用ください
この入会申込書をもとにして会員データを作成いたしますので,下記注意事項にご留意いただき,ご記入ください。 
 
 
                                 
                                    | 
                                          黒のボールペン等を用い,楷書ではっきりと記入してください。
数字は,原則として算用数字を使用してください。
Mail
                                          Addressは,原則小文字(大文字でないと届かない場合は大文字)で記入してください。1(イチ)とl(エル),0(ゼロ)とo(オー),-(ハイフン)と_(アンダーバー)の違いをはっきり記入してください。
専門分野は,用紙2ページ目の「分野一覧表」から該当する番号を記入してください。(複数記入可)
入会には,紹介者(学会正会員)1名が必要です。紹介者署名,押印,会員番号を記入してください。 |  
 | 
                     
                        | 年会費の自動引落に関してのお願い | 
                     
                        | 
                              
                                 | 年会費自動引落制度に対するご理解を |  
                                 |  前述のように,本会では,会員の方々の利便性と学会事務の省力化,合理化のため,金融機関預金口座振替システムを利用した,『年会費の自動引落システム』を実施しています。年会費自動引落のシステム利用が,学会入会のための必須条件となります。  1回の手続きで,その後の年会費振込の手間と送金手数料が不要となります。金融機関は,最寄りの銀行,信用金庫,信用組合,農業協同組合,及び全国のゆうちょ銀行にお持ちの個人口座をご利用いただけます。 |  
 
                              
                                 |  | 入会初年度 | 次年度 |  
                                 | 対象者 | 4月〜 入会者* | 〜12月 入会者* | 1〜3月 入会者* | すべての会員 |  
                                 | 振替日 | 10月26日 | 翌2月26日 | 郵便振替 | 5月26日 |  
 
                              
                                 | 注1:
                                    「*入会者」とは,学会に指定の書類が届き,入会承認がすんだ方を指します。 注2:
                                    新規登録には,書類が完備した状態で1ヶ月程度を要します。書類の処理状況により,直近の振替日に間に合わないことがあります。 |  
                              
                                 | 
                                       振替日が休日のときは,翌営業日振り替えさせていただきます
通帳には「プラカクカイヒ(セデイナ」または「セデイナ(プラカクカイヒ」または「セデイナ」等と印字されます。
会費が振替えられなかった場合は,後日学会事務局よりお知らせいたします。 |  
 
                              
                                 | 自動引落申込書の書き方に関するご注意 |  
                                 | 
                                       申込書の記載事項や捺印に不備がありますと,直ちに諸手続きが取れない場合があります。特に下記事項について,ご留意ください
 
  自動引落申込書ダウンロードはこちら 
 |  
                                 | 
                                       1.金融機関(ゆうちょ銀行以外),またはゆうちょ銀行のどちらか片方のみ,太線枠内をもれなくご記入ください。
                                       
                                       2.申込用紙に記入の際は, (1)金融機関(ゆうちょ銀行以外)の場合:預金口座(金融機関名,支店出張所名),預金者名,フリガナ,預金種目,口座番号(2)ゆうちょ銀行の場合:通帳記号,通帳番号,通帳名義人,フリガナ
 
 を 確認の上,ご記入ください。
 
 なお,金融機関(ゆうちょ銀行以外)をご選択の場合,銀行等の統廃合により金融機関名,支店名が変更となっている場合があります。ご注意ください。
 3.お届け印をご確認の上,鮮明にご捺印ください。金融機関(ゆうちょ銀行以外)は2個所(銀行お届出印,捨印),ゆうちょ銀行は1個所です。
 訂正個所には,必ず訂正印をご捺印ください。
 |  
                                 | 
                                       自動引落に関するご質問・お問い合わせ先: |  | 
                     
                        | 書類の郵送先 | 
                     
                        | 上記の入会申込書・年会費自動引落申込書は,必ず郵送してください 
                              〒464-0075 名古屋市千種区内山3-1-1-4F一般社団法人 プラズマ・核融合学会事務局会員管理 保母(ほぼ) 宛
 |