一般講演募集要項

応募を締め切りました;2013年8月5日(月)昼12時

>・Web登録が受け付けられると,登録完了画面が表示され,受付番号を記載した電子メールが連絡代表者に送られます.この電子メールが届かない場合は 正常に登録されていないことが考えられますので,その場合には8月7日(水)17時までに必ず事務局までご連絡ください.

・同一登壇者による複数講演は可能です。
・ 発表の可否,講演番号は9月初め頃,電子メールでお知らせします.
・ 講演申込で登録された登壇者名、講演題目がそのままプログラムに記載されます。受付締切後はこれらの項目の変更は認められません。
・ やむを得ず年会当日に講演できなくなった場合には、速やかに事務局に連絡してください。

講演者の資格

・一般講演の講演者は原則として本会会員に限ります.入会手続きを完了していない場合は講演が認められません。
講演手続きと同時に入会手続きを行うことが可能です。詳しくは こちら をごらんください
・外国人の場合は非会員であっても登壇できますが、参加費が別料金となります( 参加費の項目を参照)

一般講演の発表形式

・口頭発表およびポスター発表とします.口頭発表は1題目につき一律15分(発表10分,質疑5分)を予定しています.
・口頭発表ではパソコン用プロジェクタを用いて講演していただきます。
・口頭発表の件数が限られておりますので,口頭発表を希望してもポスター発表になる場合があります.また,連続講演の指定はお受けできません。

講演募集分野

発表内容は、以下に記す分野に関して最近行われた研究で,学術的に価値のある未発表のものに限ります.
(1) プラズマ基礎(2)プラズマ応用(3)核融合炉心プラズマ関係(4)核融合炉工学関係(5)核融合関連技術(波及技術)

一般講演分野細目

一般講演分野細目から主分野1件、また必要であれば、さらに従分野(主分野に次いで関係の深い分野)を1件(合わせて2件まで)を選んでください
*昨年までの細目分類番号から変更されていますのでご注意ください。

講演予稿について

・予稿オンラインアップロード締切:2013年10月25日(金)17時
詳しくはこちらをごらんください

応募必要事項

  • 講演題題目(和文・英文)
  • 講演者(連名者を含む)
  • 所属
  • 会員番号
  • 連絡の取れる電話番号と電子メールアドレス
  • 参加費払込用紙の送付先(郵便番号、住所)
  • 講演分野(一般講演分野細目から主分野1件、また必要であれば、さらに従分野(主分野に次いで関係の深い分野)を1件(合わせて2件まで))
    *昨年までの細目分類番号から変更されていますのでご注意ください。
  • 講演要旨:200字程度で,目的,意義,内容がわかるように簡潔にお書きください.また,キーワードを3つつけてください