
一般社団法人プラズマ・核融合学会では、将来の日本を担う高校生の皆さんが最先端の科学や技術に触れ、自ら考える機会を提供することを目的に、2003(平成15)年から「高校生シンポジウム」を開催しています。本年は、8月29日(火)に東海大学湘南キャンパスにおいて「プラズマ科学と先端技術」と題して開催します。
本シンポジウムの第1部では、高校生自身が口頭発表やポスター発表を行い、高校生同士で質疑応答します。高校生の皆さんが日頃行ってきた科学研究の成果を発表する機会を提供するもので、発表分野は、あらゆる科学・技術分野でかまいません。優秀な口頭発表、ポスター発表に対してプラズマ・核融合学会より表彰があります。
第2部では、「プラズマ科学と先端技術」と題して、核融合プラズマと材料開発に関する講演会と直線型プラズマ装置・レーザー装置・高度物性評価装置等の施設の見学会を行います。
科学・技術に興味ある高校生の皆さんのご参加をお待ちしています。また、発表はしなくても、聴講のみの皆さんの参加も歓迎いたします。第2部だけの参加でも結構です。参加を希望される方は、下記へご連絡ください。希望者多数の場合は先着順とします。 。
[一番上にもどる]
★参加費:無料
★申し込み締切日:2017年8月11日(土)*講演申し込みは締め切りました
★会 場:Techno Cube(19号館)
★集合場所:
★発表要領:
【口頭発表】 (10:00-12:00)
【ポスター発表】 (13:00-14:00)
★実験装置見学:動きやすい服装でお越しください
★昼 食:学内の食堂が利用できます。弁当を持参の場合は、Techno Cube(19号館)1階ラウンジがご利用できます。
[一番上にもどる]
10:00 開会あいさつ
第1部 高校生研究発表会